ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴマアレルギー 2011年の記事一覧(3~4歳)

現在、保育園年長のちび弟は、年少々(2歳)でゴマアレルギーを発症し、
年少の終わり(4歳)にゴマアレルギーが寛解しました。

私と私の子供の記録が、ゴマアレルギーのお子さまや、そのご家族の方に、
少しでもお役に立つことができますように。

ごま無し焼肉のたれレビュー         2011年11月27日
吉田ふるさと村の焼肉のたれ         2011年11月16日
ウチのギョーザ               2011年10月30日
茶わん蒸しと銀杏              2011年9月25日
震災時の食物アレルギー対応         2011年9月13日

アレルギー対応キャラデコ          2011年9月6日
ゴマアレルギーのカレー選び         2011年9月5日
焼肉NG・ジンギスカンOKのゴマアレルギー  2011年9月1日
ごまの除去                 2011年8月27日
すっぱしょっぱごはん            2011年8月23日
ごま無しふりかけ              2011年8月22日

ゴマアレルギーの症状            2011年8月22日
健康ブームと離乳食とゴマアレルギー     2011年8月19日
夏のちょい食べカレー            2011年8月16日
ゴマアレルギーと冷やし中華         2011年8月13日
そうめん・ひやむぎの違いと、ごま油     2011年8月12日
シマダヤの流水麺              2011年8月8日

ゴマアレルギー 2012~13年の記事一覧(4~5歳)
ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活(3歳)

♪ こちらもどうぞ ♪

ブログにかける想い:ゴマアレルギー... 私が、このブログの中で、 もっとも思い入れのあるカテゴリは『ゴマアレルギー』です。 旧ブログ「パート派遣主婦のぐーたら子育て生活」を始める前、 私は、自分のHP作成練習を兼ねて、 「ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち...
ゴマアレルギー血液検査 2歳半の夏に、次男のゴマアレルギーが発覚して以来、 自宅、保育園ともに、ごまを完全除去してきましたが 年中になる年度替わりで、 アレルギー調書を再提出することになりました。 4歳になる次男。これを機会に、血液検査をして...
ゴマアレルギー 2012~13年の記事一覧(4~5歳)... 現在、保育園年長のちび弟は、年少々(2歳)でゴマアレルギーを発症し、 年少の終わり(4歳)にゴマアレルギーが寛解しました。 私と私の子供の記録が、ゴマアレルギーのお子さまや、そのご家族の方に 少しでもお役に立つことがで...
ゴマアレルギー再検査しなきゃダメ、だよねぇ?... ゴマアレルギーのある、4歳次男は、今まで食物アレルギー検査を 断念した分を含めて、3回受けています。 私、子供の血液検査、すっごく苦手なんです。 大人と違って、血管が細いので、採血に時間がかかります。 その間、子供が...
ごま・給食制限一部解除 先日、保育園の給食の先生と、 今後の給食のごまの除去をどうするかという 相談をしてきました。 年中のちび弟は、一年ほど前にゴマアレルギーが寛解し、 ごま製品を食べても症状は出なくなったものの、 急に多量のごまを頻繁に食...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です