ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴマアレルギーだってラーメン食べたい

4歳次男は、ゴマアレルギーです。
中華料理系は、ゴマ油が風味づけに使われていることが
多いので、食べるのはとっても危険です。

子供たちの通う保育園の給食では
ラーメン、冷やし中華などは
次男用に特別、ごま油の入らないスープを
作って下さいます。

*****

市販のラーメンは、どうでしょう?

胡麻には、食品成分表示義務がないため
袋の裏を見るだけでは分かりません。

特に、植物油脂。これがやっかいです。

植物油脂の原材料は、日本では、主に菜種油、大豆油、
パーム油、落花生油、米油、ヤシ油、ごま油ですが、
他にもさまざまな油が使われます。

落花生は表示が義務付けらていますが、大豆は推奨、
他のものに関しては、植物油脂ってひとまとめで書かれてしまうんです。

おおざっぱすぎると思いません?

ときどき、植物油脂(パーム油)とか書かれていると、
アレルギー持ちとしては、ほっとします。

*****

さて、休日、袋のインスタントラーメンで
楽に済ませたくなること、ありませんか?

うどん、もち、そば、パスタ、そんなのでも簡単なんですが、
別に食べなくても困らない食べ物ではあるのですが、
私は、母が、お休みの日に、たまに作ってくれた
インスタントラーメン、すごく嬉しかった記憶があります。

ところが、スーパーで、次々に袋の裏をひっくり返して見ても
植物油脂と記載のあるものばかり。
ごま、と表示があるものは諦めがつきますが
あとは、各メーカーのお客様相談室に問い合わせるしかありません。

以前、日清食品のチキンラーメンについて
問い合わせた時は、丁寧に折り返しの電話をいただき、
残念ながら、植物油脂にはごま油が含まれます
という回答をいただきました。

やはり、インスタントラーメンの風味づけに、
ごま油を使っているメーカーは多そうです。

*****

諦めきれずに、ネットで植物油脂の原材料表示がある
インスタントラーメンを探しました。

見つけました!

高橋製麺 鴻巣ラーメンには、
植物油脂(パーム油)との表示が!

念のため、高橋製麺さんに電話で問い合わせてみると
スープメーカーにも確認を取ったうえ、
折り返しお電話をいただきました。

高橋製麺では、ゴマ油は使っていません。
鴻巣ラーメンに関しては、スープもゴマ成分は不使用です。

との回答です。

これで、休日に家族そろって
インスタントラーメンが食べられます♪

スープ、麺共に化学調味料、たん白加水分解物、
合成酸化防止剤を加えておりませんとありますので、
ゴマアレルギーじゃなくても
身体に優しくていいかもしれませんよ。

*****

高橋製麺 鴻巣ラーメン 醤油 103g×4pセット
高橋製麺 鴻巣ラーメン 塩味(タンメン味) 102g×4pセット

【追記】:両方いただきました。ちびっこにも食べやすい、優しい味で、
     しかも、インスタントラーメンらしさを失わない、
     おいしいラーメンでした♪

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴマアレギーのお子さまを支えるご家族の方へ... 現在5歳・保育園年中のちび弟のゴマアレルギーが 寛解してから、もうすぐ一年が経ちます。 ごまの除去は、まだそれとなく続けているものの 「絶対に食べさせない」と思う状況と 「なるべく食べさせない」という状況では 心の負担...
夏のちょい食べカレー 食欲の落ちる夏、ちょっとだけカレーごはんが食べたい。 そんな時便利なのは、ちょい食べカレー! 温めなくてもそのまま食べられます。 カレーによく使われている、ごまペーストも入っていないので ゴマアレルギーの次男も安心し...
ごまアレルギーに対処するということ... 現在、5歳になるちび弟。 1歳過ぎに卵アレルギーを発症し、2歳半で寛解、 それと入れ替わりに、ゴマアレルギーを発症、4歳半で寛解しました。 アレルギー症状は、かゆみ、肌荒れ、咳、鼻水、鼻血、 高熱、食欲不振が、ちび弟に...
ごま無しふりかけ 次男が2歳半、ゴマアレルギーに気づいた時、 私は、今まで、どれだけたくさんの粒ごまを 食べさせてきてしまったんだろう…と ぼろぼろ涙がでました。 だって、キャラクターふりかけやゴマパン、 少し前まで、喜んで食べてました...
ごまアレルギーの家族を支えるあなたに... ゴマアレルギーは、とても知名度の低いアレルギーです。 小児科医にさえ、知られていないくらい。 でも、発生率は、思いのほか高い。 このブログは、そんなに皆さんに知られている 訳ではないです。 でも、毎日のように、必ず...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 以前、この記事に寄せられたコメントは、こちらでどうぞ。
    http://www.cocorodesign.net/parthaken/archive/339/0#commentPosts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です