ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

薬円台公園子供プール・稲毛海浜公園プール2013年開放期間情報

もうすぐプール開きですね。夏休みも来ちゃいますね。
子供と一緒の夏休みは長いですね笑。
毎日の暇つぶしには無料のプールがいいですよ。

薬園台駅と習志野駅から歩いて10分ちょっとのところにある、
薬円台公園

春・秋・冬は、徒渉池として、ただの水がある池になっている水場、
現在工事&清掃中で、きれいになって夏にはちびっこ用の
屋外プールとして無料開放されます。

yakuendaipool2.jpg

2013年の今年の薬円台プール開放期間(予定)は、
★7/20(土)~9/8(日)★となっています。

(工事の状況によりプール開きが遅れる可能性あり)

お昼一時間の休憩をはさみ、10時~16時の時間帯で開いてます。
午後、光化学スモック注意報が出たときは、閉められます。

このプールは3歳~8歳児くらい(オムツ不可)にちょうど良くて、
水深25~35㎝位。
小さな滑り台あり。うきわの持ち込みも可能です。

幼稚園児さん、保育園児さんの年長・中・少・少々の
お子さんには最適だと思います。

yakuendaipool1.jpg

付き添いの大人は、Tシャツ+短パン+帽子+タオルって
スタイルの方が多いです(大人遊泳不可)。

子供に水着を着せて、上からTシャツ着せて、サンダルで、
自転車に載せて、着いたら脱がせてプールにGO!って人が、
たぶんほとんど。

更衣室もないし、わざわざ電車で来る方は少ないかも。

荷物は、帰りの着替えとタオル、飲料水。
休憩用に小さいレジャーシートがあればなおよし。

大きい子がいなくて、ちびっこが気楽に入れるプールです。
子供が二人とも小学生になったら、たぶん物足りなくて
もう行かないだろうなぁ。

薬円台公園子供プール(徒渉池)
  ~蒸気機関車に会える公園:薬円台公園(やくえんだいこうえん)

100均水中メガネ・プールデビュー

薬園台プール開放情報(2014年)

*****

薬円台プールで物足りなくなった小学生さんは、電車とバスで
幼児から大人まで楽しめる稲毛海岸プールをどうぞ。
いなげの浜という海辺でも泳げます♪

2013年の開園期間は、
7月20日(土)~9月1日(日)9時~17時(入園は16時まで)。

稲毛海浜公園プール プール利用のご案内

年齢が違うと楽しい場所が違うので、兄弟を連れていくときなどは、
複数の大人で分散して付き添うのがおすすめ。

炎天下の窓口で並ばなくてすむように、コンビニで一割引きの
前売り券を買ってからGO!

稲毛海浜公園プール前売り券

新京成線、総武線から行くときには乗り換え場所に便利な裏ワザがあります♪

稲毛海浜公園プールへの道

2014年稲毛海浜公園プール開園情報

♪ こちらもどうぞ ♪

薬園台プール開放情報(2014年)... 暑いですね。 本日、2014年7月12日(土)から、薬円台公園の子供プールが 開放されています。 期間は、2014年7月12日(土)〜9月7日(日)。 (※写真には8日までと張り紙がありますが、7日までです) 開...
小5男子とポケモンGO!に市街地と公園を歩いてみた... うちの小学生兄弟には、個別スマホはまだ持たせていないのですが、今日、私が、ポケモンゲットしてくる!と言うと、小5のちび兄がついて行く!と言ったので、一緒に出かけることにしました。 引きこもりがちゲーマーの小3ちび弟...
コバルオン・シャンデラカップに参加... ポケモンのアーケードゲームが、バトリオからトレッタに変わりましたね~。 トレッタは、「ポケモンをさがして、バトルして、つかまえる」ゲーム。 捕まえたポケモンが、トレッタになって出てきます。 この間、劇場版ポケットモン...
フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX... ♪ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪(※ポップコーン)と 鼻歌を歌いながら、行ってきました。 TOHOシネマズ八千代緑が丘☆ 今回は、3D映画を見たいと言った、6歳長男は夫と 『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリ...
千葉市動物公園の遊園地「ドリームワールド」が閉園しました... 久しぶりに動物園の遊園地に行ってみたいね〜、と、ちび兄弟と 話をしていたのが、5月31日(土)の夕方。 念のため、千葉市動物公園のホームページをチェックすると、 2014年(平成26年)5月31日で遊園地が閉園します、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • こんにちは~。
    夏休み、楽しんでおられますか?
    って、どこか遠出とかなさってるのなら、ですけど。

    ファンブログの不調が続き、コメント欄がなくなりまして・・・。
    新しいブログをとりあえず作りましたので、お知らせにきました~。
    ファンブログはこの先、どうなっていくのか・・・。

  • こんにちは~。遠出、してませんよー笑。
    家でたらたらと。

    お知らせありがとうございます。かわいいブログですね♪
    FC2にされたんですねー。

    ファンブログ、コメント戻ってくるといいですね。
    私がいたころは、管理画面も軽くて、すごくいいとこ
    だったんですけどねぇ。
    もうだめかもです。私も完全撤退しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です