ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

「赤ちゃん」浜文子

akachan_hamafumiko.jpg

私が、赤ちゃんだった長男を抱えて
孤独で、淋しくて、辛かった時
ネットで見つけて、何度も読んで泣いた
浜文子さんの詩です。

「育児 孤独」
「子育て 辛い」
「赤ちゃん 二人ぼっち」

そんな言葉で検索して、
このブログに来てくれたあなたに
この詩を伝えます。

浜文子さん、ありがとうございました。

◆楽天ブックス
浜文子の育母書

寝不足ママと夜泣く赤ちゃんと育児ノイローゼ

♪ こちらもどうぞ ♪

赤ちゃんママに授乳服&インナー... 母乳育児をしていたとき、私は授乳服のヘビーユーザーでした。 普通の服で乗り切る方もいらっしゃるとは思いますが、 頻繁に授乳する場合には、やっぱり便利です。 私が大好きでリピートしていたのは、ミル・フェルムという授乳服S...
赤ちゃんのママにひとり時間を 私が赤ちゃんを育てていたとき、 何が一番つらかったかっていうと、 一人になれる時間がなかった、ってことだと思います。 この「一人になれる」っていうのは 自分以外の人のことを何も考えなくていい、 気にしなくていい時間って...
大切な人を助けるということ 先日、道端で、友人にばったりと会いました。 この友人、けっこう気は合うのですが、 生活範囲と、子供の年齢が微妙に違うので、 なんだかんだで顔を合わせるのは、半年ぶりくらいです。 いっぱい話したいことが溜まってるの、 ...
乳幼児育児がつらいのは自分のしたいことが常に中断されるから... 読みました。 「子育てを大変だと感じる本当の理由」 ”自分のしたいことを 自分の意思に反して途中で他者によって遮られること そして自分がやりたいことをしている途中で 予定外に別のやらなければならないことが次々に舞い...
子育て行き詰まりトーナメント優勝... 40名の子育て行き詰まりエントリーで 開催されている、にほんブログ村のトーナメント。 『育児の孤独』でエントリーし、 おかげさまで、優勝することができました。 子育てに行き詰まった時・・・ブログトーナメント 喜んで...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です