ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

シマダヤの流水麺

昨夏から我が家で大活躍しているのが、
シマダヤの流水麺(うどん)

これ、暑い日にすごくイイですよー。
まず、お湯を沸かさなくていい。
ざるに麺をあけ、水道水をじゃーっとかければOK。
あとは、めんつゆを氷水で薄めて、薬味を添えて3分以内で完成。

おかーさんの料理ってサイコー!
と、長男6歳。
うんめー、おかわり!
と、悪ぶる次男3歳。

…かーさん、悲しいよ。
普通に調理したものを美味しいと言ってくれ…。

それはさておき、
こしもほどほどで、子供達でも食べやすい。
そばもイケます。ありがとうシマダヤさん。

残念ながら、今年よく見るようになった、そうめんと、中華めんには、
ゴマ油やラー油が使われている可能性があるため、
ゴマアレルギー持ちがいる我が家では、食べていません。

皆さんは、試してみてくださいねっ。
シマダヤの流水麺

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴマアレルギーだってラーメン食べたい... 4歳次男は、ゴマアレルギーです。 中華料理系は、ゴマ油が風味づけに使われていることが 多いので、食べるのはとっても危険です。 子供たちの通う保育園の給食では ラーメン、冷やし中華などは 次男用に特別、ごま油の入らないス...
震災時の食物アレルギー対応 震災のときに思ったのが、被災地のアレルギーっこ達は どうやって過ごしているんだろう?食べるものはあるのかしら? ということでした。 どんなアレルギーでも大変なことは確かですが、 次男が2歳まで持っていた卵アレルギーと、...
ごまの除去、いつまで続ける? 二歳半でゴマアレルギーが発覚してから、 ごまの完全除去をはじめ、四歳半で寛解したちび弟。 現在は保育園では完全除去、家では積極的には 食べさせないけれど、神経質に避けることはしない、 という対応をとっています。 そろ...
ゴマを試す(ごまびっしりクッキー)... 2週間前位に、ごま入り、のりたまふりかけを 試した、ゴマ制限解除の年中次男。 のりたまを試した後は、 鼻水を垂らしたり、食欲が無い日があったものの 咳や熱、かゆみなどのアレルギー症状は、 まったく出ませんでした。 連...
ゴマアレルギーでもベビースター... ゴマアレルギーの4歳次男。 インスタントラーメンに、ごま油が使われているなら ラーメン系のおやつに使われる植物油脂も、もちろん要注意です。 しかし、もう食べちゃってて、経験的にOKなことが 確認できているお菓子がありま...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です