ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

アナログ放送終了の影響

我が家では、家電大好き夫の影響で、数年前からデジタルTVです。

もうすぐアナログ放送終了ってときも、
おじいちゃんおばあちゃん達は大変だなぁ、
急にTVが映らなくなって、びっくりするのかしら、
と、他人事でとらえていました。

で、子供らに、今日の保育園は少し遅いお迎えだから
大好きなわくわくさん(Eテレの子供工作番組『つくってワクワク』)
見てお部屋で待っててね、と言ったところ。

「あなろぐだからうつらないんだよ~」と、
年長の長男。

なーんと、こんなところに影響がっ!

各教室の全部のTVを取り換えると10台ほど。
簡単には買えませんよね。

しばらくは絵本や紙芝居で乗り切るみたいです。
先生達も大変です…。

♪ こちらもどうぞ ♪

ふわりぃランドセルが欲しい理由... 次の春には小学生になる長男、どんなランドセルがいいか 聞いておいてね、という祖父母の言葉。 長男に聞くと、ふわりぃランドセルがいい!と即答。 意外、っていうか知らない。 背筋ピーンのCMの、天使の羽じゃないの?...
保育所・幼稚園・学校等の放射線量情報(船橋市)... 船橋市で、継続調査地点を除く全ての保育所、幼稚園、市立小中高等学校 および一部の公園等の219地点で、空間放射線量の測定を実施したとのことです。 子供が活動する場所での測定が、 全国的に行われるようになるといいですね。...
はじめてのホワイトデー? 年長長男、今年はじめてバレンタインチョコもらいました。 で、お返し、自分のお小遣いで コリラックマクッキーを買ってたんですが。 前々日に、「わたすのやめる」と。 うーん。少年の心の中は、よくわからない。 ま...
イコロ雲 子供を育てるようになって、よく空を見上げるようになりました。 今朝、保育園に行くとき、6歳長男が 「ねぇねぇ、お魚のイコロー」と言うので 空を見上げると、見事な鱗雲。 母:「うろこ?」 兄:「あ、そうそうウロ...
子供手当 2月10日に入金がありまして。 今月家計が少々ピンチだったので とても助かりました。 使い方を少々間違っている気がしますが 子供に使ってるのは間違いないので いいことにします。 有効に、使わせていただこうと...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です