ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ブログの裏側で:牛乳パックでぴょんぴょんがえる

かこさんちのお子さんたちは
ブログを書いているとき、何をやってるんだろう、
と、不思議に思ったりしませんか?

ちゃんと子育てやってるの。
もうちょっと子供と過ごす時間を
大切にしたほうがいいんじゃない、
と思ったりしません?

私も思います笑。

でもね。言い訳すると、
私は、しつこくて細かいところがあるので
できるだけ、子供の行動を細かく見たり
指示したりしないように心がけているんです。

私が、きっちり子供を指導していたら
うちの子たちは、間違いなくゆがんで
自主性のない人間に育つ。
そんな確信?を持っています。

*****

さて、私がPCに向っているとき、
6歳、4歳の子供たちは、子供番組や、アニメを
自主的に再生して見ています。

最近のお気に入りアニメは、
ダンボール戦機、ガンダムAGE、
爆丸、ビーダマン、日常、
ポケットモンスター、たまごっち、など。

子供番組なら、仮面ライダーフォーゼ、
アイカーリー、つくってあそぼ、すイエんサー。

プラモ組んでるときもあり、
工作しているときもあり、
カード並べたり、ウルトラ怪獣を並べたり、
二人で戦っているときもあります。

Willで対戦したり、プレステやったり
iPad使ってたり、PSP、PSVitaをやってる
ときもあります。

子供ドリルをやってるときもあります。
私は、ときどき添削しながら
ブログのコメントを書いてます。

私のノートPCが一番画面が大きくて
子供の好きな Flash Player を使ったサイトを
見るために、パソコン見せて~って
たびたび来ますが、
記事書いてるから、あと10分待って!って言うと
ちゃんと待っててくれます。

もう10分たったでしょ?って
せかされたりもしますけど。

もちろん。子供が甘えてくるときは
手をとめて抱っこしますけどね。
一緒に工作や折り紙をすることもあります。

*****

昨日は、長男が牛乳パックで
ぴょんぴょんがえるを作ってました。

はさみと輪ゴムは自分で取りだして。
試作品1号は、うまく跳びませんでした。

うまくできないー、と泣きそうな長男。

ゴムがもっと伸びるようにして
作ってみたら?と
私のアドバイスを受け、作り直し。

もう一度作ってみたものの、
今度は切込みが深すぎて、ゴムの伸びが
全然増えていません。

材料がもう無い、と泣く長男に
ここの部分を使えば、もう1個できそうだよと
声を掛け、
ひっくりかえる、牛乳パック、コツ、
などと、こっそり検索しながら様子を見ていました。

涙を流しながら、工作を続ける長男。
しばらくすると、すっごいニコニコ顔で
ひっくりカエルを持ってやってきました。

見てー!って。
カエルは見事に、高くひっくり返りました。
広げて置くと、数秒経ってから跳びあがる。

すごいねぇ!できたねぇ!
って言うと、本当に嬉しそうな顔で
うん!自分でできたよっ!って。

何度も、何度も遊んで。
何度も見せに来てくれました。

自分でできるようになった。
これほど嬉しいことって、ないんじゃないかと
思います。

私も、途中、口を出さないで良かったって
改めて思いました。
すごく嬉しそうな長男を見て、ほんとに嬉しかったです。

*****

今は、ちび兄弟たちは
Wiiでウルトラコロシアム対戦中。

ゲームの時間は長いと思うときはありますが、
二人とも、ホントに大きくなったなぁって
実感する日々なんです。

願わくは、ブログを書いている横で
このまま自主的に育っていってくれますように。

◆本格派 すごく跳ぶカエルを作りたい方に
最強!じゃんぴんぐカエル

♪ こちらもどうぞ ♪

マリオとルイージ、土管のお掃除ブラザーズのお話... 毎晩、我が家では、私の左に6歳長男、右に4歳次男。 ベッドに横になると始まるのが 『マリオとルイージ どかんのおそうじブラザーズの  ○○どかんのおはなし』 という、寝かしつけ創作話シリーズ。 いつもは私が適当に話...
ドロップスの歌 ♪むっかっしー、なきむーっしかみさまがー♪ と、子供らが保育園で覚えてきて、繰り返し歌うんです。 なきむしのかみさまが、 かなしくてもうれしくてもポロンポロンと泣いて、 それがドロップスになりました っていう、歌詞も...
小さなウソと胃腸炎 始園式のあった木曜日、 チキンドリアなんて油っこい夕食を普通に食べた後、 6歳長男が言いました。 きょう、おきゅうしょくのとき、 ちょっとはいちゃったんだ、と。 ええっ?そういうことは夕食の前に言ってくれよ。 ...
パンダ・たくさん・弁当 保育園お弁当持参週間も無事終わりました。 ほっ。 最後だったので、ぱんだ大サービスです! ...
木登りの木 うちの子らの通う保育園のすぐ近くに 70㎝位の低い位置から、太い枝がたくさん分かれた とても木登りのしやすい大木があります。 気が付くと、降園した子供たちが わらわらと4、5人、その木に登っています。 年中さんなら...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です