ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

デジタルネイティブらがSkypeで話す☆2

その1はこちら。

さてさて、Skypeとは、ざっくりいうと、
パソコンなどでできる、無料のTV電話と思っていいでしょう。
チャットもできます。

夫のノートPC、Android携帯、Androidタブレットは
夫のアカウントで入ることにし、
私のノートPCにSkypeをちゃらちゃらと
ダウンロード&インストール、アカウント設定。

待ちきれない子供たちを制しつつ
さて、通話開始。

夫PCに次男、私PCには長男が張り付き、
相手先の動画が見えて、声も聞こえたと思ったら、
いきなり、ぴーーーーっと、ハウリング笑。
マイクを調整しました。

そして、子供たちが大声で呼びかけるため
実声の方がよく聞こえてこりゃだめだと思い、
私は2階のリビングから、長男を連れて
1階の私の部屋に移動。

いやあ、いいですね。
PCについているカメラとマイクで、
速く動くとダメだけど、すごくよく相手が見えるし
声もはっきり聴こえます。

ぬいぐるみを持ち出し、じゃんけんしたり、踊ったり。
こりゃ、お孫さんと話すと、すっごく楽しいでしょうねぇ。

で、長男と次男は、階段を駆け上ったり
降りてきたり、行ったり来たりおおはしゃぎ。

Android携帯と、タブレットは、PCよりも
画質は落ちますね。でも声ははっきりでした。
ひさびさに、夫とチャットもしてしまいました。

Skype、導入も簡単だし、無料だし、
手軽にできると思います。

グループ通話は、今日はまだ設定できなかったので
やってないんですけど、
そのうち家族4人の会話、報告したいと思ってます♪

♪ こちらもどうぞ ♪

ママと呼びたいお年頃 子供らには生まれた時から、 「おかあさん」って呼ぶように誘導してきました。 かーしゃ→ たーしゃん→ おかーしゃん→ おかあさん の、たどたどしい進化は、なかなか可愛かったです。 が、最近、急に、二人とも、 『ママー...
保育所・幼稚園・学校等の放射線量情報(船橋市)... 船橋市で、継続調査地点を除く全ての保育所、幼稚園、市立小中高等学校 および一部の公園等の219地点で、空間放射線量の測定を実施したとのことです。 子供が活動する場所での測定が、 全国的に行われるようになるといいですね。...
パスワード攻略 うちのiPadには、子供たちのやり過ぎ防止に 7桁のパスワードが設定してあります。 前回は、4桁だったんですが、 あっという間に突破されました。 今日、次男がにこにこしながら パスワード入力済みの iPadを持...
アナログ放送終了の影響 我が家では、家電大好き夫の影響で、数年前からデジタルTVです。 もうすぐアナログ放送終了ってときも、 おじいちゃんおばあちゃん達は大変だなぁ、 急にTVが映らなくなって、びっくりするのかしら、 と、他人事でとらえていま...
カミナリと雪 夕食の時、ごろごろごろごろごろーーーーーーと すごーい長いかみなりの音がしました。 横を見ると、4歳次男が真剣な顔で、おなかを抑えています笑。 しゃつがっ。 は?・・・Tシャツ? シャツ、とられてない? ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です