ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

絆と、ありがとうと、ごめんなさいの気持ち

長男が、保育園から、また、ベネッセさん、
ちゃれんじいちねんせいの宣伝DVDをもらってきました。

今回は、年長さんの最終巻のようです。
卒園式直前号。

今朝、登園前にみんなで見てたんですが。

*****

卒園式目前のきっず。

その中に、
アルバムの写真の中、亡くなったばーば(おばあちゃん)との
思い出をコラショの力を借りて
見る場面がでてきます。

お友達のおもちゃを黙って取ってしまった
小さいきっず(きずな)を叱る、ばーば。
泣きやまないきっずに向かって、おばあちゃんは
優しく語りかけます。

お友達が遊んでいるおもちゃで遊びたかったら
貸してってお願いするの。
もし貸してくれたら、ありがとうってお礼を言うんだよ。

・・・だって、オトモダチ、おこってる。

大丈夫。
もう一度、最初っからやり直せばいいんだよ。

***

ごめんなさい。

うん。

えっと、おもちゃ、かして、くれる?

・・・うん。いいよ。いっしょにあそぼ。

ありがとう!

***

うんうん。それでいいんだよ。
誰かに何かしてもらったらありがとう。
間違ったことをしたら、ごめんなさい。

その二つを忘れないようにすれば
これから、たくさんの人達と、絆ができるんだよ。

絆っていうのは、人と人との心のつながりの
ことなんだよ。

絆を大切にすれば、どんどん新しい友達もできて
皆がお前のことを可愛がってくれる。

いつも皆にありがとうって気持ちを持つ
優しい子になっておくれ。

生まれてきてくれて、ありがとう。
ありがとう。

*****

朝から、ダダ泣き(笑)。

何かしてもらったら、ありがとう。
間違ったら、ごめんなさい。
ごめんなさいには、いいよと許し、
いやなことには、やめてってきちんと伝える。

失敗したら、最初っからやり直せばいい。
何度でも失敗し、許し、許されながら
生きていけばいい。

おはよう、には、おはよう!
こんにちは、には、こんにちは!
元気?には、元気だよ♪って答える。

気持ちを言葉で伝えるって、ホントに大切。
以心伝心なんて、私は信じない。

私は、優しい気持ちで、絆を作りながら
生きていきたいと思います。

これからも。

◆Youtube
たいせつなともだち(しんゆうver.)
~きみといっしょに いつもいっしょに
 すこしずつ つよくなって いかなきゃっておもうんだ!

◆進研ゼミ 小学講座
チャレンジ1ねんせい

♪ こちらもどうぞ ♪

コリラックマでお昼寝 うちの兄弟が通う保育園では、簡易ベッドでお昼寝します。 夏は、二枚のバスタオルを上下にして挟まって。 冬は、一枚の大人サイズのタオルケットを半分に折って、 間に挟まって眠ります。 年長の長男は、もうお昼寝がありませ...
保育園最終登園日 卒園式が終わっても、毎日通った保育園。 弟もまだまだ通うし、と、今一つ感慨深くなかった卒園式。 去年の卒園生は、こんなに練習してたのに 震災で卒園式が無かったんだよなぁ、 あのころは、計画停電続きで お弁当作るの...
ほいくえんごっこ 4歳次男が、「ほいくえんごっこしよ~、まま、せんせ~ね」。 「いいよ、じゃあ、『次男くん』」 「ちがう!せんせ~は、『じなんっち♪』っていうの!」 あ、そーなんだ笑。 保育園・幼稚園、入園向けお名前シー...
わかめおにぎり まいにちえんちょうがいい!と 年少次男が言いました。 保育園の延長保育のおやつに出た、 わかめおにぎりがとってもおいしかったようです。 今日のおやつは、わかめおにぎりじゃないから笑。 うちで作ってあげるよ~。 ...
ばけおか? 夕食のカレーライスを食べながら 4歳次男が言いました。 ごはんぜんぶたべられたら、 ばけおかたべていい?と。 あー、晩御飯食べられなくなるから 一個だけねって言ってたもんね。 ばかうけ。 【名古屋限定】ばかう...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です