ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

徒競走

去年の秋、保育園の運動会の練習後、
長男がしょぼんと帰ってきました。

寝かしつけるときに、それとなく聞き出すと、
「ときょうそうのレンシュウで、ビリだったんだよね…」と。
あー、そういうこと。

「毎日お外で鬼ごっこしてるお友達にはかなわないんじゃない?
 いつもおうちの中で遊んでるでしょ?
 おかあさんも、いつもビリだったからなぁ。
 どうやったら速くなるんだろうね?おとうさんは?」

おとうさんも、いつもビリだったからなぁ」

じゃあ、しょうがないよねぇ、と皆納得?の笑い。

でも、その後、足が速くなる方法という本を書店で発見。
やり方を教えると、足上げだの、手を振る練習だの
しばらく頑張ってましたよ。効果は…???

そんなインドア派の家族ですが、
保育園ではたくさんお外遊びがあって、お友達につられて
いっぱい走り回ってくるので、大助かりです。

得意でも、得意じゃなくても、お友達とする外遊びは楽しいって思いを
今のうちにたくさん積んでおいてくれるといいなぁと思ってます。
暑さも和らいできたから、公園のアスレチックにも行かなくちゃね!

♪ こちらもどうぞ ♪

タイツがきらい 先日、クリスマス礼拝の予行練習がありまして。 半ズボンにタイツをはいたんですよ。 かなり機嫌の悪い次男。 たいつ、やだ、と。 うーん、予想通り。去年も泣いて嫌がってたもんなぁ。 とりあえず、着替えは持たせてその...
雨の日に 関東地方は、今日も雨。 最近、雨続きですね。 雨の日の登園は、カッパ上下も着なきゃいけないし 子供たちも嫌がるので、ちょっと面倒です。 で、今朝、自転車に乗りながら、 前後の兄弟と、こんな話をしてました。 ...
地震発生 おはようございます。 早朝、けっこう長くて大きい地震があり ここでこんなに揺れているんなら、 どこかで大地震が起こっているんじゃないかと 心配したんですが、千葉のこのへんが震源でした。 子供たちは全く気づかず眠...
ばけおか? 夕食のカレーライスを食べながら 4歳次男が言いました。 ごはんぜんぶたべられたら、 ばけおかたべていい?と。 あー、晩御飯食べられなくなるから 一個だけねって言ってたもんね。 ばかうけ。 【名古屋限定】ばかう...
わかめおにぎり まいにちえんちょうがいい!と 年少次男が言いました。 保育園の延長保育のおやつに出た、 わかめおにぎりがとってもおいしかったようです。 今日のおやつは、わかめおにぎりじゃないから笑。 うちで作ってあげるよ~。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です