ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

3人乗り自転車転倒!

保育園に子供たちを送った後、私一人で自転車で走っていると
三人乗り自転車が、道路を横断するのが見えました。

斜めに縁石に乗り上げようとしたその時、
ずるっとタイヤが滑り、子乗せ自転車が横転

自分の自転車を適当に停め、急いで駆け寄ると
後ろのお姉ちゃん(4歳位)は半べそ、
前の弟くん(2歳位)はギャー泣き。
ママは腰を打って動けない様子。お子さんたちに外傷はなさそう。

「お姉ちゃん、ひっぱるよー」と声をかけ、
身体を持ち上げ、速やかに救出。
ママにかぶさっている自転車をずらし、
「お兄ちゃん、ひっぱるよー」と持ち上げ、救出。

すぐ近くの保育園の駐輪札がついてたので、
「そこの園ですよね?先に自転車停めてきますね」
と声を掛け、自転車を駐輪場に移動。

カギを抜き、走って戻ると、お姉ちゃんと弟くんは
もう泣き止んで、ママと一緒に歩いて来てました。
ママは腰を押さえて、すごく痛そう。

カギを手渡し、
「私も三人乗り自転車なんです、お大事に」
と声を掛けると、
ママは痛そうな顔のまま、にっこり笑って
お礼を言ってくれました。

子供乗せ自転車、ヘルメット必須ですよ!!

【関連記事】:3人乗り電動自転車(我が家の救世主)

♪ こちらもどうぞ ♪

ポータブルDVDプレーヤーの落とし穴... 研修中のPCインストラクターの私。 教材のDVDを家で見ている時間がけっこうあります。 たいてい、ブログを書きつつ、PCで再生して見ているのですが 子供たちに占領されて、使えない時間もあります。 そんなんで、ヤ...
寝苦しさ解消に二段ベッド? 我が家は4畳半の部屋に、シングル・セミダブルベッドを並べて置き、 4人で州の字になって寝ています。 並びは |シングルベッド| セミダブルベッド | |次男・私・長男|       夫    | そう、何故か狭...
船えもん大福帳(ふなばし子育て世帯応援券)が届きました♪... 子育て世帯臨時特例給付金の支給決定通知と一緒に、子育て世帯応援券(児童一人につき3,000円分)が届きました。簡易書留で何だろう?と思いました。 目利き番頭船えもん大福帳と書いてあって、今年6月から販売していた「ふ...
思った以上に使えた、充電式扇風機... 震災後、ばっちり計画停電していた我が家。 このままでは夏が乗り切れない!と 4月に予約販売で充電式の扇風機を買いました。 到着したのは、入荷予定の5月を過ぎた6月。 30㎝ファン、首振り機能、LEDライト6個付の製品で...
お正月飾りのその後 年末から飾っていたお正月飾り、 神社のお焚き上げや、どんど焼きに 持って行きましたか? 5年前位に、私、ご近所のおじいちゃんと 世間話ついでに、お正月飾り、 神社に持って行かなきゃいけないんですよねぇ? って話をし...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です