ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

思った以上に使えた、充電式扇風機

震災後、ばっちり計画停電していた我が家。
このままでは夏が乗り切れない!と
4月に予約販売で充電式の扇風機を買いました。

到着したのは、入荷予定の5月を過ぎた6月。
30㎝ファン、首振り機能、LEDライト6個付の製品です。
電源がなくても5時間は使える優れものです。

結局、計画停電はないまま夏を乗り切れそうなかんじですが、
思いのほかお役立ちです。

◆お風呂上りにドライヤーをかけながら涼みたい時
コンセント穴が足りなかったり、ブレーカーに不安があっても
コンセントを抜いて使えます。

◆午後、使用電力がピークの頃

エアコンは30度設定で、扇風機は電源から抜いて使ってます。

◆子供たちがはげしく部屋を出入りする時

扇風機だけなら、
もー!エアコンつけてるからドア閉めて!って
毎回叫ばなくてすみます。

◆大きい部屋の真ん中で使いたい時

持ち手を持って運べ、コードがないのですっきりします。

◆部屋の電球が切れた時

実は昨晩、自室の電球が切れて、PCモニターの明かりと
扇風機のLEDライトで過ごしました。

けっこううるさいので、集中したいときには
エアコンに切り替えたりしますが、
今も元気に首を振りつつ風を送ってくれている、けなげな奴です。

価格も、春には7000円位だったのが、今では4000円程度まで
下がっていますね。在庫もありで、すぐ買えます。

電気代も、昨夏より5000円/月ほど安く過ごせそうな感じで、
見直しちゃいましたよ、扇風機。

【2012年改良版】USBポート搭載 多機能充電式扇風機

♪ こちらもどうぞ ♪

本下水化工事にともなう家屋調査... 現在、船橋市の一戸建てである我が家は、下水は、 自宅の合併浄化槽で浄化してから、下水本管に流しています。 浄化槽は建築時に、駐車スペースの下に、自費でつけました。 と言っても、全体建築費に最初から組み込まれていましたけ...
クリスマスリース選び 仕事の帰り、通りすがりに可愛いクリスマスリースを発見。 青いリボンに銀色のベルが素敵。 去年も飾ろうか迷ってたんですよね。 買っちゃおうかなぁ、と手に取って悩むことしばし。 いや、ちょっと待て、 こういうのは子供...
ランドセル選びは大変☆金のエンブレム鋲つき黒&赤・天使のはねに決定!... 今週末は札幌から、ちび兄弟の祖母が来ていて、一緒に 来春に小学校に入学する、ちび弟のランドセル選びに行きました。 せっかくなので、船橋の百貨店で購入、とも考えたのですが、 ちび弟が慣れていて緊張しないでいられる、 津田...
飛行機予約しました 三月末に札幌で法事があるので、 三泊四日で帰省します。 旅割28で、羽田⇔千歳便の往復がとれたんですが、 家族4人で116,140円。 割引利いても、高いっしょ。 そんなかんじで年に1、2回。 盆正月を避け...
ハチ激取れ続報 庭にいる蜂は、 刺激せずにやり過ごしてください、という 市の環境衛生課の言葉。 …えー、と思いながらやり過ごしつつ ハチ激取れの到着を待つこと2日、 思いのほか早く届きました! ですが、暑さにやられたのか、突然の涼し...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です