ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

雨の日に

関東地方は、今日も雨。
最近、雨続きですね。

雨の日の登園は、カッパ上下も着なきゃいけないし
子供たちも嫌がるので、ちょっと面倒です。

で、今朝、自転車に乗りながら、
前後の兄弟と、こんな話をしてました。

*****

最近、あったかくなってきたね。
これから、春が来るね。
雨が、近頃よく降るのは、どうしてだと思う?

つゆだからー?(長男)。

梅雨は、6月だねぇ笑。今は3月。

もうすぐ、たくさんお花が咲くよね。
お花が元気に咲くには、たくさんお水がいるから
だから、たくさん雨が降るんだと、おかあさんは思う。

それからね。
梅雨のときは、春さんと、夏さんが、お空でけんかしてるから
雨が降るって言ってたよね。

今は、春さんと、冬さんが押し合ってけんかしてるの
だから、雨が降る。

それで、ふゆさんが、まけちゃうんだよね?(長男)

そうだよ。今は、同じ力で押し合ってるけど、
そのうち、春さんの力が強くなって
冬さんが、じゃあ、来年また来るねって
バイバイするの。

*****

実際は、もっと前の次男も後ろの長男も
ごちゃごちゃたくさん、お話ししてるんですけどね。

私は、自己中なので、
仕事のある日の登園時だけは
大雨降るなよって、念じちゃってますけど。

雨、私は、好きなんです。
心が、穏やかになりますね。

昨夜は、雨のおかげか、一晩中目を覚まさず
眠ることができました。
深夜に起き上がらなかったのは、一か月半ぶりかも。

雨の日に、あの人はどうしてるかなって
思える人が、何人もいる私は、
とても幸せ者なのだなぁって、思います。

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴミ袋6個 私は、子供のものを捨てるときは、 子供の了解を必ず取ることにしています。 おもちゃだけでなく、おもちゃの外箱から、その中の緩衝剤、 プラモデルのランナーに至るまで。 私にはゴミでも、本人には宝物だったりしますから。...
ママと呼びたいお年頃 子供らには生まれた時から、 「おかあさん」って呼ぶように誘導してきました。 かーしゃ→ たーしゃん→ おかーしゃん→ おかあさん の、たどたどしい進化は、なかなか可愛かったです。 が、最近、急に、二人とも、 『ママー...
保育園の丁寧な言葉づかい うちではそんなに丁寧な言葉を使う習慣がないので ときどき、保育園の先生のお言葉に、びっくりすることがあります。 前の園では、両親は「お父様、お母様」。 ええっ?と思い、最後まで慣れなかったのは「おカバン」。 今...
ヨーカドー弁当 夫が休みで、私が仕事だった日、早く帰ろうと スーパーによらず帰宅すると、 次男がごはんたべるーと、いそいそとお出迎え。 今すぐ作るからね~と言うと、 なんでよーかどーのおべんとうじゃないのっ と、次男にぎゃー泣きされ...
冬でもアイス うちの子達は、アイスが大好き。年中無休。 先日、冷え込んだ日に、スーパーで ♪あーいすっ、あーいすっ♪ と兄弟が、ウキウキ言いながら、冷凍コーナーで 赤城乳業 ガリガリ君ソーダと、Dole ロッテ もりだくさんフル...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です