ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

年少次男、ワークに挑戦!

年長長男が、チャレンジ1年生、入学準備ワークを
着々と進めているのを見て、
次男が、ジブンもおべんきょうをやりたい、と
たびたび言うようになりました。

じゃあ、やってみましょうか。
こどもちゃれんじは、させる気がないので
幼児ドリル系を書店で物色。

まずは、できる、たのしい!ってところをやりたいので、
次男が、まだ書くのが難しくてイヤになりそうな、
ひらがな練習があるものは外します。

学研の『できるかな』シリーズが楽しそうです。
ストレスなく数や図形の学習ができそう。
表紙の絵より、中の絵がずっと可愛い♪
カラフルで、シールもついてます。

4歳用は、はじめてのワークにしては
ちょっと難しいかも、と思ったので
3歳用にしてみました。

加えて、気分を盛り上げるため
くもんの『こどもいろえんぴつ』と、
専用『えんぴつけずり』も合わせて購入。

渡して3日目ですが、次男は、とっても楽しそうに
色鉛筆の色を選びながら、ワークをやっています。

4歳児に3歳用を選んだので、ちょっと心配でしたが、
わかる!できる!って感じが、すごく嬉しいようです。

お兄ちゃんと並んでお勉強、よかったね。

【送料無料】できるかな(3歳)
【26%OFF!】こどもいろえんぴつ
【28%OFF!】こどもえんぴつけずり

♪ランキング参加中です♪
にほんブログ村 保育園児育児

♪ こちらもどうぞ ♪

胃腸炎?自家中毒??+小児用栄養ドリンク... 金曜日から胃腸炎で、なかなか元気の出ない長男。 土曜、日曜、月曜と、おなかが痛いといいながら眠り続け、 食事をほとんど食べませんでした。 おなかも空かないようでしたが、 ポカリスエットや栄養ゼリーだけは飲んで、 ほ...
紅白かぶりつき兄弟 夕食に、年越しそばも食べ終わり、 なんとなくはじまった紅白。 いきなりTV前特等席で、かぶりつきの4歳次男。 そんなに好きだっけ歌番組? 手話をはじめる6歳長男に カスタネットを持ち出し、打ち始める次男。 ノリ...
デジタルネイティブらがSkypeで話す☆2... その1はこちら。 さてさて、Skypeとは、ざっくりいうと、 パソコンなどでできる、無料のTV電話と思っていいでしょう。 チャットもできます。 夫のノートPC、Android携帯、Androidタブレットは 夫...
ドーナツたいそう 最近うちの子達が大好きな ポン・デ・ライオンと仲間たちとあーそーぼー! ドーナツたいそうです。 (※Adobe Flash Playerが必要です) 子供って、こういうの好きなんですよね。 今週、ずっと鼻風邪を...
就学時検診 春に新一年生になる子供と保護者が小学校に行き、 子供が健康診断を受け、 保護者は子育てに関する講演と学校の説明を聞くという 就学時検診に行ってきました。 けっこう遠いんですよね。 長い坂の登りもあり、子供の足で20...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です