ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

子供のアレルギー性鼻炎

うちは、子供が病院に行く必要がない、
というときは、行かないことにしています。
特に、6歳長男の場合。

しかし、昨日は鼻水ずるずるで、
長男も、明日は病院に行く、とぐったり。

今日は、元気そうでしたが、
鼻水が相変わらずだったので
午後の空いている時間に、病院に行ってきました。

診断は、風邪ではなく、
アレルギー性鼻炎。

長男も、次男もずーっと抗アレルギー剤の
ザジテン(ケトチフェン)を
長期服用しているのですが、
長男は、調子のいい時はやめています。

寒くて乾燥した空気のため、
症状が出てきてしまったようです。

悪い風邪ではなく、少し、安心しましたが
鼻水が出続けるのは、やっぱりしんどいので
ケトチフェンをいただいてきました。

次男も、いつものザジテンを追加してもらいました。

私も、唇が嫌な感じで、ムズムズ痛いので
口唇ヘルペス用の、バルトレックスを出して
もらいました。

毎月、ムズムズし出したときに、2回くらい飲むと
痛い思いをしなくて済むんですよね。

そんなんで、いろいろ一安心。
後は、薬が効くのを待つだけです。

長男も、明日は保育園行けそうって
言ってます。よかった~。

ご心配おかけしました。
ありがとうございました!

♪ こちらもどうぞ ♪

カミナリと雪 夕食の時、ごろごろごろごろごろーーーーーーと すごーい長いかみなりの音がしました。 横を見ると、4歳次男が真剣な顔で、おなかを抑えています笑。 しゃつがっ。 は?・・・Tシャツ? シャツ、とられてない? ...
ビビデバビデぶーっ☆ ちび兄弟がげらげら笑いながらやってきました。 「ままーっ、ビビデバビデビビデバビデビビデバビデ、ぶーっ!!  ってうた、しってる~?」 「おかーさんも知ってるけど、歌詞がちょっと違うよ」 「えー?おじいちゃんは...
ゴミ袋6個 私は、子供のものを捨てるときは、 子供の了解を必ず取ることにしています。 おもちゃだけでなく、おもちゃの外箱から、その中の緩衝剤、 プラモデルのランナーに至るまで。 私にはゴミでも、本人には宝物だったりしますから。...
木登りの木 うちの子らの通う保育園のすぐ近くに 70㎝位の低い位置から、太い枝がたくさん分かれた とても木登りのしやすい大木があります。 気が付くと、降園した子供たちが わらわらと4、5人、その木に登っています。 年中さんなら...
ちゃれんじ1ねんせいの保育園戦略... ♪いつも~いっしょなら~♪、と なかなかいい曲ですよね。 うちの兄弟も、もう覚えちゃいました。 いままでうちは、しまじろうのこどもちゃれんじは やっていませんでした。 毎月お試し教材が届くので、それは楽しみにし...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です