ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴマ除去給食完全終了

2月の終わりから、保育園で様子を見ながら
少しずつ、ごまの入った給食にチャレンジしていた、ちび弟。

この年度の替わる4月から、ごまのアレルギー除去食をやめ、
お友達と同じ給食をいただくことになりました。

きっかけは、今年度も除去を続けるには
新たな血液検査の結果が必要、と給食室から言われたこと。

決まりですから仕方ないのですが、
おそらく、ちび弟は、今検査してもクラス0。

採血に時間がかかり、とても痛い血液検査を
受けさせる気にはなれませんでした。

二月から、試験的にごま入り給食を食べても、
なんのアレルギー症状も出なかったちび弟。

「みんなと一緒のお給食、食べてみる?」と
ちび弟に聞いてみると、うんうん、と誇らしげに、
嬉しそうにうなづきました。

なんとなく、ゴマの完全除去をやめてから、
肌が少し汚くなった感じがしないでもないのですが、
咳やかゆみはまったくないようです。

鼻水は・・・、軽い風邪かな?

様子を見て症状が出るようなら、いつでも除去給食に
戻しますよ、と給食の先生方は言って下さっています。

家では、今後も多量のゴマはなるべく食べさせないように
しようとは考えています。

4月にもらった献立表は、胡麻入りメニューにも
下線が引いてない、みんなと一緒の給食プリント。

ゴマアレルギー症状が出始めた2010年の夏、
ゴマアレルギーが寛解した2012年の春、
そして除去を大きく解除する、2013年のこの春。

除去食を今まで作って下さっていた給食の先生方、
配慮してくださった保育園の先生方みなさまに、
心から感謝しています。

今まで本当にありがとうございました。

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴマアレルギーのカレー選び カレーライス、ゴマアレルギーの次男には、 超要注意のメニューです。 ママ友宅でごちそうになることも、たまにあります。 カレールー箱の裏を見てみると、 植物性油脂や、ごまペーストの文字が! ごまペーストは大手メーカーのカ...
ふりかけ誤食&ごませんべい 次男は、この春、ゴマアレルギーのクラスが クラス1から、クラス0に下がり、 胡麻は少しは食べてもいい、ということになりました。 保育園では、変わらず除去対応していただいていますが 家ではたまに、ごま入りのお菓子を食べて...
すっぱしょっぱごはん 我が家では、手でつまんで食べられる、直径2㎝弱大の 一口おにぎりをよく作るんですが、長男はふりかけ混ぜ、 次男は白おにぎりに、味ぽんマイルドをちょんちょんつけて 食べるのが最近のお気に入りです。 普通の味ぽんはレモン果...
ゴマアレルギー伝言板 私は、医療関係者ではありませんので 医学的なアドバイスはできません。 でも、もし、ゴマアレルギーについて何かありましたら このコメント欄でお知らせください。 ◆関連カテゴリ  ゴマアレルギー ◆私の別サイト ごま...
卵・乳・小麦を使っていないアレルギー対応ボーロができました!(赤ちゃんのかぼちゃボー... レトロでかわいいパッケージ、タマゴボーロでおなじみのイワモト(岩本製菓)から、食品衛生法で表示が義務付けられた特定原材料の7品目と、表示が推奨されている20品目、合計27品目のアレルギー原材料を使わずに作ったぼうろが発売...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です