ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

早帰りの小学生とカップヌードル

なんとなく、小二のちび兄が喜ぶんじゃないかと
二個買っておいたシーフードヌードル。

お昼に、小学校から帰ってきたちび兄に、

「今日は特別にカップラーメンにしてみる?」

って聞いたら、

「やったー♪やったー♪やったー♪
 おかーさん、ありがとう!すごくたべたかったんだー!」

と、ぴょんぴょん跳ね回りました。

喜ぶとは思ったけど。
予想の5倍くらいのえらい喜びよう。

「いっつも食べるのはだめだよ」

「うん、体が油だらけになっちゃうもんね」

スープは残したけど、一食全部食べ切ってました。

ちび兄のリクエストで
クリスタルチルドレン』と『ありがとうさようなら』を
Youtube(リンク先は音が出ます)で聞きながら、ウキウキで。

たまには、いいよね。こんなお昼ごはんも。

♪ こちらもどうぞ ♪

スキップ&ギャロップ 最近、年中のちび弟が保育園から帰るときに よくやっているのが、『すきぎゃろ』(本人命名)。 ♪すきっぷ、すきっぷ、ぎゃろっぷ、ぎゃろっぷ♪ って、言いながら。 二回目のすきっ「ぷ」で、くるっと器用に回るんです。 真...
目が痛いのに眼科が休み 昨日の午後は風が強かったんです。 夕方、ちび弟を保育園に迎えに行ったところ、 片目がちょっと腫れぼったくなって、涙をこぼしながら 目をごしごしこすりつつ、やってきました。 お外遊びで、砂ぼこりか何かが目に入ったようで...
甘いささやき 今年度になり、ちび兄弟が小学校と保育園に別れてから、 二人がばらばらに過ごすことも多くなりました。 休日のおでかけも、三人一緒に出かけるというよりは 私とちび兄、私とちび弟、という組み合わせで出ることが多いです。 朝...
夏休みのほうき草 ちび兄は去年、一年生の夏休みに学校から朝顔を持ち帰り、 夏の間育てて、種を取り、そのあとつるで、クリスマスリースを 作りました。 二年生の夏は、ほうき草を育てています。 お休み明けに、小さなほうきを作るんだそうです。 ...
クッキング保育で「せかいいちおいしいぱんけーき!」... 先日、保育園でクッキング保育というものがありまして、 年長さんがエプロンと三角巾で、パンケーキを作りました。 今日、自転車の帰り道、突然その感激がよみがえったらしく、 クッキング保育について、ちび弟が語り始めました。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • うちは昨日は始業式だから11時過ぎに帰ってきたけど、
    今日からもう給食で。
    息子の幼稚園も、娘の小学校もです。
    小学校なんて、1年生以外は普通に授業で、さっそく6時間なんですって。
    親は助かるけど、自分が子供だったら嫌かも・・・。

  • いいなー、給食多くて~。
    子供は、小さいうちにたくさん頭を鍛えた方がいいよー。
    土曜も半日くらい行けばいいのにな、とか。
    勉強して、牛乳飲んで帰ったよね?
    たまにあるミルメークが嬉しかった記憶がっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です