ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

焼肉NG・ジンギスカンOKのゴマアレルギー

焼肉のたれは、いろいろ調べましたが、ごま抜きの製品を
まだ発見できていません。

でも、味付け肉が食べたいときってあるじゃないですか。

そんなとき我が家で活躍しているのが、
味ぽん、ステーキソース、そしてジンギスカン

もちろん、ごま入りのステーキソースや、
ジンギスカンのたれもありますので、
裏のラベルと目視でのごま粒確認は必要ですが、
ごま抜き製品を発見できる確率は高いです。

味付けジンギスカン肉を使った、
ジンギスカンのから揚げは、柔らかくて
うちの子供たちは大好きです。

たまには、ごまのことを忘れて、
家族皆でジンギスカン焼肉パーティーをどうぞ♪
これからの季節、屋外もいいですね☆

♪ こちらもどうぞ ♪

アレルギー対応キャラデコ アレルギーの子供だって、キャラクターが大好き! 去年のクリスマスキャラデコでは、 アレルギー対応の製品も販売してました。 イトーヨーカドーかイオンで見たんですけど、 これからも続けてほしいです。 お子さんの誕生日にも...
ゴマアレルギー近況 もうすぐ5歳になるちび弟は、卵アレルギーが治まった 2歳半ころ、ゴマアレルギーを発症しました。 それ以来、ごま製品の完全除去を続け、 4歳半の血液検査で、クラス1から、クラス0、 つまり寛解、と判定されました。 現在...
乾パンにはごまが入っている~アレルギー児の非常食... 以前も書いたことがあるのですが、保存食のカンパンに ゴマが入っていることに気づいたのは、下の子供の ゴマアレルギーが寛解した後でした。 保育園のおやつに、たぶん期限切れが近い乾パンが出たのは、 当時、アレルギーのクラス...
健康ブームと離乳食とゴマアレルギー... 食欲が増すように、ごま油でちょっと香り付け。 カルシウム補充に、粒ごまぱっぱ。 栄養取らなきゃ、すりごまで、ごまあえ作ろっと。 ラー油、ブームなんだよね~、元気でるし。 ふりかけごはん大好き♪ そんなかんじで、健康に良...
ゴマアレルギー血液検査 2歳半の夏に、次男のゴマアレルギーが発覚して以来、 自宅、保育園ともに、ごまを完全除去してきましたが 年中になる年度替わりで、 アレルギー調書を再提出することになりました。 4歳になる次男。これを機会に、血液検査をして...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です