ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

すっぱしょっぱごはん

我が家では、手でつまんで食べられる、直径2㎝弱大の
一口おにぎりをよく作るんですが、長男はふりかけ混ぜ、
次男は白おにぎりに、味ぽんマイルドをちょんちょんつけて
食べるのが最近のお気に入りです。

普通の味ぽんはレモン果汁ですが、マイルドはオレンジ果汁で
子供にも食べやすい、酸味を抑えた甘めの味になってます。

もともとは豚しゃぶのたれに、ごはんもつけてみたら
おいしかった、というのが始まりなんですが、
今日も、すっぱしょっぱたべる~(酸っぱくてしょっぱいごはん)
と、もりもり元気です。

ゴマアレルギーの次男は、ごまだれはもちろん、
市販の焼肉のたれは、ほとんどNGなのです。
そんな流れから味ぽんなのですが、かなり役立つアイテムです。

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴマを試す(ごまびっしりクッキー)... 2週間前位に、ごま入り、のりたまふりかけを 試した、ゴマ制限解除の年中次男。 のりたまを試した後は、 鼻水を垂らしたり、食欲が無い日があったものの 咳や熱、かゆみなどのアレルギー症状は、 まったく出ませんでした。 連...
ごま・給食制限一部解除 先日、保育園の給食の先生と、 今後の給食のごまの除去をどうするかという 相談をしてきました。 年中のちび弟は、一年ほど前にゴマアレルギーが寛解し、 ごま製品を食べても症状は出なくなったものの、 急に多量のごまを頻繁に食...
焼肉NG・ジンギスカンOKのゴマアレルギー... 焼肉のたれは、いろいろ調べましたが、ごま抜きの製品を まだ発見できていません。 でも、味付け肉が食べたいときってあるじゃないですか。 そんなとき我が家で活躍しているのが、 味ぽん、ステーキソース、そしてジンギスカン!...
シマダヤの流水麺 昨夏から我が家で大活躍しているのが、 シマダヤの流水麺(うどん)。 これ、暑い日にすごくイイですよー。 まず、お湯を沸かさなくていい。 ざるに麺をあけ、水道水をじゃーっとかければOK。 あとは、めんつゆを氷水で薄めて、...
ゴマアレルギーだったの?わすれちゃった... 8才ちび弟の冬休みの宿題で、自分の小さいときのことを家の人に聞いてみよう、という宿題が出ました。 ちび弟って小さいころ、ゴマアレルギーで、ごまを食べるとかゆくなるから食べられなかったんだよね、って言ったら、「なにそ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です