ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

夏のちょい食べカレー

食欲の落ちる夏、ちょっとだけカレーごはんが食べたい。

そんな時便利なのは、ちょい食べカレー!
温めなくてもそのまま食べられます。

カレーによく使われている、ごまペーストも入っていないので
ゴマアレルギーの次男も安心して食べられます。

長男は中辛。次男は甘口。

一口サイズのミニおにぎりをたくさん作って、
小皿のカレーにちょんちょんつけて食べるのが、
我が家のスタンダードです♪

♪ こちらもどうぞ ♪

茶わん蒸しと銀杏 涼しくなってくると、食べたくなるのが茶わん蒸し。 松茸に銀杏(ギンナン)、栗が入っていたり、秋の味覚が満載です♪ 松茸は飾り程度の超薄切りしか普段は食べられませんが、 銀杏は、その辺で落ちていますよね。 拾って調理して...
シマダヤの流水麺 昨夏から我が家で大活躍しているのが、 シマダヤの流水麺(うどん)。 これ、暑い日にすごくイイですよー。 まず、お湯を沸かさなくていい。 ざるに麺をあけ、水道水をじゃーっとかければOK。 あとは、めんつゆを氷水で薄めて、...
ゴマアレルギーでもベビースター... ゴマアレルギーの4歳次男。 インスタントラーメンに、ごま油が使われているなら ラーメン系のおやつに使われる植物油脂も、もちろん要注意です。 しかし、もう食べちゃってて、経験的にOKなことが 確認できているお菓子がありま...
ごま油100%の美容オイル『ピュアセサミ』でベビーマッサージをする危険性... ごまは、身体にいいとよく言われる食品です。 私自身も健康にもいいと思っていたし、香ばしい風味が大好きで、 ゴマはよく食べていましたし、できるだけ調理にも ごま油を使うようにしていました。 自分の子供が、ごまアレルギー...
ふりかけ誤食&ごませんべい 次男は、この春、ゴマアレルギーのクラスが クラス1から、クラス0に下がり、 胡麻は少しは食べてもいい、ということになりました。 保育園では、変わらず除去対応していただいていますが 家ではたまに、ごま入りのお菓子を食べて...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です