ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴマアレルギーだったの?わすれちゃった

8才ちび弟の冬休みの宿題で、自分の小さいときのことを家の人に聞いてみよう、という宿題が出ました。

ちび弟って小さいころ、ゴマアレルギーで、ごまを食べるとかゆくなるから食べられなかったんだよね、って言ったら、「なにそれ、ウソー??」ってびっくりしてました。

***

ちび弟のゴマアレルギーが判ったのが二才半、寛解したのが四才半の時。

ごまを誤食すると二日後くらい、ごま油の場合はすぐに、肌がかゆくなり、喉が痛くなり、咳やくしゃみ、高熱や鼻水・鼻血が出て、食欲も落ちて一週間ほど調子を崩す、という状態でした。

自宅ではごまを使わず、保育園でもごまを除去した給食を用意していただいていました。

抗アレルギー剤のザジテンも朝晩飲んでいました。

***

えっ、ゴマアレルギーだったの忘れちゃったの?

「うん」

ごま食べると熱が出たり、かゆくなっちゃったりしたの、覚えてない?

「しらなーい」

ごませんべいも、ふりかけも、肉まんとか、お店のラーメンとか食べられなかったの、忘れちゃった?

「えーナニソレー(笑)」

ちび兄は覚えてる?

「うん、ちび弟がごま食べられなかったの、覚えてるよー」

あ、じゃあ、注射器で血液とって検査したのも忘れちゃった?

「・・・それはおぼえてる(苦い顔)」

あー、それは覚えてたかー、すごくがんばったもんね・・・。

「うん」

***

4才半の最後に受けた血液検査のことは記憶に残っていたようですが、それ以外のごまアレルギーと除去の記憶はすっかり無くなってしまったようです。

毎日気を張って食事の支度をしてたのは、保育園の先生方や私で、ちび弟じゃないですしね。できるだけ気をつけて除去していたので、誤食してアレルギー症状を起こすこともめったになかったし。

でも本人、ごまはたべられない、って自分で分かってたし、警戒してたし、口にも出していたのになぁ。

しんどかった記憶も、忘れるものなんだなぁ。って、ちょっとほっとして、よかったな、って思ったんです。

ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活(3歳)

ゴマアレルギー 2011年の記事一覧(3~4歳)

ゴマアレルギー 2012~13年の記事一覧(4~5歳)

♪ こちらもどうぞ ♪

ごまアレルギーに対処するということ... 現在、5歳になるちび弟。 1歳過ぎに卵アレルギーを発症し、2歳半で寛解、 それと入れ替わりに、ゴマアレルギーを発症、4歳半で寛解しました。 アレルギー症状は、かゆみ、肌荒れ、咳、鼻水、鼻血、 高熱、食欲不振が、ちび弟に...
ゴマアレルギー伝言板 私は、医療関係者ではありませんので 医学的なアドバイスはできません。 でも、もし、ゴマアレルギーについて何かありましたら このコメント欄でお知らせください。 ◆関連カテゴリ  ゴマアレルギー ◆私の別サイト ごま...
ゴマアレギーのお子さまを支えるご家族の方へ... 現在5歳・保育園年中のちび弟のゴマアレルギーが 寛解してから、もうすぐ一年が経ちます。 ごまの除去は、まだそれとなく続けているものの 「絶対に食べさせない」と思う状況と 「なるべく食べさせない」という状況では 心の負担...
ゴマアレルギーの症状 個人差は大きいと思いますが、ゴマを誤食したときにでる 次男のアレルギー症状を紹介します。 ごま油、すりごまの場合は、食べてすぐ症状がでます。 粒ごまの場合は、消化が進んだ2日目からだんだん 症状がでてきます。 3、4...
ごま無しふりかけ 次男が2歳半、ゴマアレルギーに気づいた時、 私は、今まで、どれだけたくさんの粒ごまを 食べさせてきてしまったんだろう…と ぼろぼろ涙がでました。 だって、キャラクターふりかけやゴマパン、 少し前まで、喜んで食べてました...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です