ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ごま無し焼肉のたれレビュー

注文した時にちょうど欠品していた
吉田ふるさと村の焼肉のたれ『りんご』『コク野菜』☆

ゴマアレルギーの4歳次男にも焼肉味の
野菜炒めを食べさせたくて、買ってみましたが
到着までに20日ほどかかりました。

さっそく味無しの肉野菜炒めを作り、
夕食に出してみました。
たれをかけて、食べ比べてみることに。

ちびっこ向けの『りんご』味は、
ごま油だけでなく、にんにくや唐辛子も入っていません。
とろりと甘めで、濃厚な味です。
私も好きな味でした。

『コク野菜』味は、6歳長男が肉・野菜にかけて
モリモリ食べてました。
味噌やニンニク、唐辛子もアクセントに入ってますが
子供にも食べやすい味だと思います。

どちらも油は入っていませんが、濃厚で、
物足りないなんてことは全然ない。
美味しくいただきました♪

今度は本格的に、焼肉やってみようと思います。

♪ こちらもどうぞ ♪

ごまの除去、いつまで続ける? 二歳半でゴマアレルギーが発覚してから、 ごまの完全除去をはじめ、四歳半で寛解したちび弟。 現在は保育園では完全除去、家では積極的には 食べさせないけれど、神経質に避けることはしない、 という対応をとっています。 そろ...
乾パンにはごまが入っている~アレルギー児の非常食... 以前も書いたことがあるのですが、保存食のカンパンに ゴマが入っていることに気づいたのは、下の子供の ゴマアレルギーが寛解した後でした。 保育園のおやつに、たぶん期限切れが近い乾パンが出たのは、 当時、アレルギーのクラス...
ごま無しふりかけ 次男が2歳半、ゴマアレルギーに気づいた時、 私は、今まで、どれだけたくさんの粒ごまを 食べさせてきてしまったんだろう…と ぼろぼろ涙がでました。 だって、キャラクターふりかけやゴマパン、 少し前まで、喜んで食べてました...
茶わん蒸しと銀杏 涼しくなってくると、食べたくなるのが茶わん蒸し。 松茸に銀杏(ギンナン)、栗が入っていたり、秋の味覚が満載です♪ 松茸は飾り程度の超薄切りしか普段は食べられませんが、 銀杏は、その辺で落ちていますよね。 拾って調理して...
ゴマアレルギーがよくなってました... 昨日は、とても嬉しいことがありました。 一週間前に受けた、4歳次男の アレルギー血液検査の結果を受け取ってきたんです。 兄弟が放課後ルームと、保育園に行っている間に一人で。 今回、次男が受けた検査は、 ゴマ、キウイ、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です