ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

落ち着かない仕事

先月末、働いていたビストロが、ランチ営業をお休みするということで 本店のフレンチレストランに異動になりました。 先週、そのビストロが、9月からランチ営業を再開する、 という話を聞きました。 思っていたより、早かったです。 本店から、ビス・・・

続きを読む

たまの贅沢ランチ

今日はお盆明けのせいか、お店が異様に暇だったので、 早く上がらせてもらって、お店で久しぶりに ランチをいただくことにしました♪ 私が働いているのは、フレンチレストランなのです。 さて、自分でオーダー笑。 私服に着替えて戻ると、前菜と自家・・・

続きを読む

休み明け登園の荷物

月・火曜と、保育園を夏休みした、ちび弟の 今日の荷物は、たっくさん。 とりあえず、電動自転車の後ろに荷物を積んで登園。 いつものかばん、水筒、プールバッグに加え、 上履き袋と絵本袋が入ったお布団袋、麦わら帽子。 そして、サッカーボールの・・・

続きを読む

稲毛海浜公園プール前売り券

稲毛海岸のプールに行く前には、 1割引前売入園券(JTBチケット取り扱い)をコンビニ (ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、サークルK、サンクス)で 買って行くのが、おすすめです! 前売入園券を持っていると、チケット購入窓口に並・・・

続きを読む

稲毛海浜公園プールへの道

もし、あなたが、新京成線沿線に住んでいて 公共交通機関を使って、ちびっこと一緒に 『稲毛海岸プール』&『いなげの浜』に行くのなら 多分、一番楽に移動できる方法は、これです。 ***** 新京成線で京成本線に乗り入れ、 「京成幕張本郷」駅・・・

続きを読む

4歳児と街を歩く

ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると 面白いことに気づきます。 点字ブロックに沿って歩く。 色付きタイルを踏んで歩く。 基本ですね。 点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、 ショッピングセンターで、色付きタイルが 飛・・・

続きを読む

速くてきれいなゆでたまご

ちび兄7歳が、半熟ゆでたまごを食べたいというので、 ネットで検索「ゆでたまご」っと。 半熟卵のゆで時間って、どうだっけ? で、みつけたのが、Cookpad ルイさんのレシピ 「ガス代節約! ゆでたまごの作り方」。 すぐできて、殻がツルっ・・・

続きを読む

夏休みとお弁当とおでかけ

今年は、ちび兄は、小学校一年生で放課後ルーム、ちび弟は、年中さんで保育園。小学校の放課後ルームは、お弁当を持たせなくてはいけないのですよ!毎日毎日。
しかも、プールとか、無い。つまんないよね。ということで、今年は、私が仕事ではない日は、二人ともお休みにしています。だって、お弁当毎日作るの、面倒くさい。

続きを読む