ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

4歳児と街を歩く

ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると
面白いことに気づきます。

点字ブロックに沿って歩く。
色付きタイルを踏んで歩く。

基本ですね。

点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、
ショッピングセンターで、色付きタイルが
飛び石上に配置されていると、ちょっと大変です。
ふらふら、ふらふら。

邪魔くさいってば笑。

*****

そしてエスカレーターに乗るのが苦手。

上りエスカレーターは、クリアしたんです。
下りから、脱出することも、一人でOK。

でも、『下りに乗り込む』ことが、できない。

いつも、手をひいて、せーのって一緒に乗るんですが、
たまに、うっかり忘れて、生き別れになります。

ぎゃー、おかーさんって悲鳴。

悪いんだけど、面白い笑。

*****

けっこう、ちび弟、無邪気でもないちびっこなんですが
街を歩いてると、子供らしいとこ、あるよなぁって
微笑んじゃったりするんです。

♪ こちらもどうぞ ♪

激混み☆次世代WHF'13夏に行ってきました!~どこのバス停で降りる?... 千葉県幕張メッセで、今日、明日(2013年6月29日、30日) 行われている、次世代ワールドホビーフェア'13 Summerに 家族四人で行ってきましたよ! 今回は、イベント限定商品で特に欲しいものがなく、 前回スペシ...
トミカ博 in TOKYO 2013夏に行ってきました♪レポート編... 事前チケット購入・会場到着までの話は、準備編にて♪ *** さて、『トミカ博 in TOKYO』2013幕張会場に到着しました。 東京といいながら、もちろん千葉です! さすがに平日午後遅め、14時過ぎの入場というこ...
習志野駐屯地の花火 今年の夏も、子供たち(6歳、3歳)と、となりの町内会の 盆踊りやおみこしに参加してきましたよ。 そして、お祭りの〆は習志野駐屯地の花火☆ 地震の後で心配でしたが、ちゃんと開催してくれました。 子供たちは大喜びです♪ ...
ブレイクボンバー体験会に行ってきました2... 昨日は、6歳4歳のちび兄弟と 3人乗り電動自転車で、津田沼イオンへ。 クロスファイト ビーダマンの対戦式バトル、 ブレイクボンバー体験会&連勝バトル会に 参加するためです♪ 前回は、まだ、試作品だったブレイクボン...
2014年稲毛海浜公園プール開園情報... 梅雨が明けたらもうすぐ夏。 稲毛海浜公園プール&いなげの浜の開園情報です♪ 今年、平成26年は、7月19日(土)〜8月31日(日)の期間で オープンします。開園時間は9時〜17時(入園は16時まで)。 暑い中、子供と...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です