ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

4歳児と街を歩く

ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると
面白いことに気づきます。

点字ブロックに沿って歩く。
色付きタイルを踏んで歩く。

基本ですね。

点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、
ショッピングセンターで、色付きタイルが
飛び石上に配置されていると、ちょっと大変です。
ふらふら、ふらふら。

邪魔くさいってば笑。

*****

そしてエスカレーターに乗るのが苦手。

上りエスカレーターは、クリアしたんです。
下りから、脱出することも、一人でOK。

でも、『下りに乗り込む』ことが、できない。

いつも、手をひいて、せーのって一緒に乗るんですが、
たまに、うっかり忘れて、生き別れになります。

ぎゃー、おかーさんって悲鳴。

悪いんだけど、面白い笑。

*****

けっこう、ちび弟、無邪気でもないちびっこなんですが
街を歩いてると、子供らしいとこ、あるよなぁって
微笑んじゃったりするんです。

♪ こちらもどうぞ ♪

薬円台公園子供プール・稲毛海浜公園プール2013年開放期間情報... もうすぐプール開きですね。夏休みも来ちゃいますね。 子供と一緒の夏休みは長いですね笑。 毎日の暇つぶしには無料のプールがいいですよ。 薬園台駅と習志野駅から歩いて10分ちょっとのところにある、 薬円台公園。 春・秋・...
千葉市動物公園が入園料無料になるのは千葉県民の日ではない... 今年の千葉県民の日、6月15日は土曜日です。 例年、平日なら、公立の小学生はお休みになったりするんですが、 今年はプラスのお休みにはなりません。残念、かな? ***** 昨年は、学校がお休みになった小1のちび兄と一...
劇場版イナズマイレブンGOvsダンボール戦機WへGO♪... 【※後半ネタバレあり注意】 今日は、仕事に行かなくてもよくなったので、 小学一年生と保育園年中のちび兄弟に、夫と私、 家族四人で映画に行ってきました。 『劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W』 映画イナ...
おもちゃ屋さんツアーの長~い一日... 今日は、風邪ひきの夫を置いて、 私+長男(6歳)+次男(4歳)で、 津田沼駅近辺のショッピングセンターに出かけました。 私も風邪の治りかけなんだけどな。 持ち物は、次の3系統。 ◇機動戦士ガンダムAGEのエ...
船橋のららぽーとに「ポケモンセンタートウキョーベイ」オープン☆千葉... な、なんと、来月、2013年11月22日(金)、船橋のららぽーと、 TOKYO-BAY西館2階に、ポケモンセンターがOPENします! (ポケモンだいすきクラブより) 我が船橋市にポケセンができるなんてっ! これで...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です