ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

4歳児と街を歩く

ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると
面白いことに気づきます。

点字ブロックに沿って歩く。
色付きタイルを踏んで歩く。

基本ですね。

点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、
ショッピングセンターで、色付きタイルが
飛び石上に配置されていると、ちょっと大変です。
ふらふら、ふらふら。

邪魔くさいってば笑。

*****

そしてエスカレーターに乗るのが苦手。

上りエスカレーターは、クリアしたんです。
下りから、脱出することも、一人でOK。

でも、『下りに乗り込む』ことが、できない。

いつも、手をひいて、せーのって一緒に乗るんですが、
たまに、うっかり忘れて、生き別れになります。

ぎゃー、おかーさんって悲鳴。

悪いんだけど、面白い笑。

*****

けっこう、ちび弟、無邪気でもないちびっこなんですが
街を歩いてると、子供らしいとこ、あるよなぁって
微笑んじゃったりするんです。

♪ こちらもどうぞ ♪

おもちゃ屋さんツアーの長~い一日... 今日は、風邪ひきの夫を置いて、 私+長男(6歳)+次男(4歳)で、 津田沼駅近辺のショッピングセンターに出かけました。 私も風邪の治りかけなんだけどな。 持ち物は、次の3系統。 ◇機動戦士ガンダムAGEのエ...
Jetstarで子連れ帰省チケットを予約してみた... 4人家族の我が家、札幌に夫と私、両方の実家があるんですけど、 帰省にお金がすっごくかかるので、 盆暮れ正月には帰らないことにしています。 ここ数年は、義父の命日があって、 少し雪遊びができる、春休みに帰省することが多い...
2015年・薬園台公園お花見情報【開花・会場】... お花見の季節がやってきます!今週末の3/28(土)3/29(日)に行こうか、来週末の4/4(土)4/5(日)にするか迷ったので、先ほど薬園台公園に行って、会場と桜の様子をのぞいてきました。 3/26(木)の夕方の状況だ...
ブレイクボンバー体験会に行ってきました♪... 今日はバスに乗って、津田沼イオンへ。 クロスファイト ビーダマンの対戦式バトル、 ブレイクボンバー体験会&連勝バトル会に 参加するためです♪ バスから降りて、てくてく歩きます。 イオンが見えると、いきなり イオ...
バトロボーグ20体験+爆スロン(統)☆... 津田沼イオンに、統(ゼクスタヴァネル)をゲットすべく、 爆丸と、爆スロン Gold Stage Card(金)を2枚を持って ちび兄弟(7歳、4歳)と、爆スロンをしに行きました。 そのすぐ横でバトロボーグ20の体験会も...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です