ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

千葉市動物公園の遊園地「ドリームワールド」が閉園しました

久しぶりに動物園の遊園地に行ってみたいね〜、と、ちび兄弟と
話をしていたのが、5月31日(土)の夕方。

念のため、千葉市動物公園のホームページをチェックすると、
2014年(平成26年)5月31日で遊園地が閉園します、との
お知らせが掲載されていて、驚いてしまいました。

知らないまま翌6月1日に遊園地に行っていたら、がっかり&
しょぼーんとなるところでした。下調べしてよかったです。

*****

ドリームワールド跡地は「子どもゾーン」に生まれ変わるそうです。
平成28年に一部オープンを予定しているとのこと。

千葉市動物公園は全体的に老朽化が進んでいて、今年の3月に
リスタート構想なるものも発表されています。

千葉市動物公園リスタート構想(概要版)PDF

私はけっこう好きなんですよ、この動物園。のんびりしてて。
我が家からは、電車とモノレール、公共交通機関だけで行けますし。
(自家用車がないのです)
夏場は中央広場の噴水で水遊びもできますし。

地味だなー、とか、食べ物が充実してないなー、とか、広すぎて
ちびっこと歩くには疲れて大変だなー、とか、トイレがもっと
明るくてきれいだといいのにな、とか思うところはありますが。

大きいきりんがいるので、それだけでも嬉しかったりするのですけど、
今までよりもっと小動物とふれあえる、楽しい動物園になってくれたら
いいな、って思います。

*****

それにしても、遊園地の閉園は淋しいですね。
ちび二人とも小学生になったら、乗ろうと思っていた乗り物も
いくつかあったのにな・・・。

たくさんの楽しい思い出をありがとうございました!
長い間おつかれさまでした。

遊園地「ドリームワールド」閉園のお知らせ〜千葉市動物公園

♪ こちらもどうぞ ♪

薬園台プール開放情報(2014年)... 暑いですね。 本日、2014年7月12日(土)から、薬円台公園の子供プールが 開放されています。 期間は、2014年7月12日(土)〜9月7日(日)。 (※写真には8日までと張り紙がありますが、7日までです) 開...
4歳児と街を歩く ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると 面白いことに気づきます。 点字ブロックに沿って歩く。 色付きタイルを踏んで歩く。 基本ですね。 点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、 ショッピングセンター...
千葉市動物公園が入園料無料になるのは千葉県民の日ではない... 今年の千葉県民の日、6月15日は土曜日です。 例年、平日なら、公立の小学生はお休みになったりするんですが、 今年はプラスのお休みにはなりません。残念、かな? ***** 昨年は、学校がお休みになった小1のちび兄と一...
レジでうっかり お金を払って、買った商品を受け取らずにお店を出ようとして 呼び止められることは、ないですか? 私は、一人で買い物するときが多いです。 子供たちと一緒の時によくやるのが、逆に、1商品だけ支払い忘れ。 次男はスーパーでカ...
ブレイクボンバー体験会に行ってきました2... 昨日は、6歳4歳のちび兄弟と 3人乗り電動自転車で、津田沼イオンへ。 クロスファイト ビーダマンの対戦式バトル、 ブレイクボンバー体験会&連勝バトル会に 参加するためです♪ 前回は、まだ、試作品だったブレイクボン...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です