ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

コバルオン・シャンデラカップに参加

ポケモンのアーケードゲームが、バトリオからトレッタに変わりましたね~。

トレッタは、「ポケモンをさがして、バトルして、つかまえる」ゲーム。
捕まえたポケモンが、トレッタになって出てきます。

この間、劇場版ポケットモンスター 『キュレムVS聖剣士 ケルディオ』で
来場プレゼントのケルディオトレッタをGETして以来、
ちび兄7歳は、おこづかいを貯めては、トレッタしてます。

一回100円で一枚手に入るのがいいんでしょうね。
トレッタケースにもう、いっぱいです。

トレッタレポートで、パートナーポケモンを育成したり、
いつのまにかエキスパートライセンスも入手しているようです。

*****

で、ちび兄が、ポケモントレッタのイベント、
『コバルオン・シャンデラカップ』に参加したいというので、
行ってきました、八千代緑が丘イオン。

参加対象は、小学生以下の一人でトレッタができる子供。

ちび弟4歳は、待ち時間が長そうなので、
夫とお留守番してもらうことにしました。

自転車で、駅に乗り付け、駐輪場に止め、
新京成線から、東葉高速鉄道に乗り換えて、八千代緑が丘に。

*****

抽選で20名が参加できるとありました。

受け付け開始の9時半ちょっと前につくと、
それなりに列ができていました。

名前と年齢を書いて申し込み、
その後、モーリーファンタジーをふらふらとして時間をつぶします。

10時に抽選開始です。
どうも、90人くらい申し込んでいたようです。

外れれば、早く帰れると思ったんですが、
けっこう、ちび兄は、勝負運があるんですよね。
見事、16番目に参加権をゲットしました。

*****

今回は、バトルではなく、1番目の挑戦者から順に
トレッタをしていって、ポケエネ獲得ポイントが高い人が勝ち、
というルール。

なにやら、機械のトラブルもあり、進行が遅い。
一回のプレイに時間がかかるのもあります。

その間、トレッタをしたり、マックで軽く食べたりして、
12時前に、ようやく順番が回ってきました。

*****

さて、大会と言っても、普通に一人プレイです。

ちび兄、見事、危なげなくハイパーボールでトリプルゲット。
ポケエネ169ポイント獲得。

でも、他にトリプルゲットした子も、たくさんいたようで
上位には食い込めませんでした。

ポケエネの合計が60以上でもらえる「CLEARシール」と
参加症トロフィーポケモントレッタ「シャンデラ」をもらいました。

その後、力が?で、謎のポケモン「シャンデラ」を使ってプレイしてましたが、
けっこう強い!とちび兄は喜んでました。

来月には第二弾が始まるようですね。
コレクションをちまちま増やしたい男児は、はまってしまうかも。

◆ポケモントレッタ 公式サイト イベント情報
コバルオン・シャンデラカップ

♪ こちらもどうぞ ♪

ワールドホビーフェア’14夏は雨のピクニック?先が見えない大行列!超混雑!... 今日は次世代WHF’14年Summerの初日です。 【2014年6月28日(土)29日(日)9時〜16時 幕張メッセ】 前回の2014冬大会も私が聞いたことの無いほどの待ち時間だった のですが、今回はそれを上回り、入場...
フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX... ♪ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪(※ポップコーン)と 鼻歌を歌いながら、行ってきました。 TOHOシネマズ八千代緑が丘☆ 今回は、3D映画を見たいと言った、6歳長男は夫と 『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリ...
津田沼模型ツアー 幕張メッセで行われた模型ホビーショーのレポートをお待ちだった皆さん、 大変申し訳ありません。 夫が不在だったことと、低調なコンディション・気力体力を考え 行き先を津田沼ユザワヤ&モリシアに急遽変更。 模型・プラモコ...
ブレイクボンバー体験会に行ってきました♪... 今日はバスに乗って、津田沼イオンへ。 クロスファイト ビーダマンの対戦式バトル、 ブレイクボンバー体験会&連勝バトル会に 参加するためです♪ バスから降りて、てくてく歩きます。 イオンが見えると、いきなり イオ...
習志野駐屯地花火大会 開催情報2012... 千葉県船橋市、いわゆる自衛隊の花火大会です。 我が家で毎年行き出して、今年で三年目。 自転車で行って帰って来られる気軽な距離。 激混みの縁日で何かを買おうと思わなければ、 自分で食べ物、飲み物を仕入れて、 始まる少し...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です