ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

豆乳ロールパンにカマンベールチーズをのせて焼く

豆乳のロールパンを割って、6つに切れてる雪印のカマンベールチーズを挟みのせて、オーブントースターで焼く、というものを最近よく作ります。どーん。

t_bread1.jpg

子供たちはカマンベールチーズの白カビを怖がる笑ので、大人限定。中がとろーりとなったチーズ、周りのパンをちぎってつけつつ食べます。おいしいよ♪

甘いものを食べたい気分の時は、カルピスバターを少々のせて、国産はちみつをちょこっとかけて焼きます。のせすぎ注意。こぼれちゃうからね。

t_bread2.jpg

おいしい食材があれば、元気に生きていけるのさ♪

北海道の魅力満載の乳製品詰め合わせです!【雪印パーラー推奨品】雪印北海道

カルピスバター有塩 450g 【冷凍配送品】 ※お一人様1個限り

国産はちみつ みつばち村のはちみつをまとめて♪ 春から夏食べ比べセット

♪ こちらもどうぞ ♪

5時間煮込んだビーフシチュー と、いうことで完成したのが、これ。 煮詰まり過ぎて、しょっぱかったので この後、お湯でのばし、煮なおしました。 うん。いい味のシチューになりました。 で、牛肉。 固くもないけど、柔らかくはない、という状態でし...
ファミマのスライム肉まん 11/29発売開始の、スライム肉まん(170円) あなたは遭遇しましたか? 我が家の近くにファミリーマートはないのですが 夫が今、教えてくれました。 マイナビニュースを読みましたが かなりツボにはまりました。 ...
ラムネがあふれない開け方 たこ焼きには、ラムネ。 夏祭りに、ラムネ。 ラムネの季節が、やってきました。 ちょっと、早いけどさ。 長男はたこ焼きが大好きで、 この間、こっそり津田沼イオンの銀だこで 二人で、たこ焼きを食べた時も、ラムネを買いまし...
おせんべいの欠片をボロボロこぼさない食べ方... 祖父母の近くで愛されて育った、若き日の夫の基本のおやつは、 固いお煎餅に緑茶だったのです。今もですけど。 先日、ちび兄弟が、おせんべいをぼろぼろこぼしながら 食べていたら、夫が言いました。 「そんなにボロボロこぼさな...
とろとろポタージュ 小一のちび兄は、コーンポタージュが大好き。 お湯を少なめにして、とろとろに仕上げます。 パンにつけて食べるのにも、便利。 年中のちび弟は、ポタージュスープの方が好き。 熱湯で、ごく少なめに溶いてから、氷を三個くらい入...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • カマンベールチーズ、大好きです。
    子供は普通は苦手なんでしょうね。
    私の娘は大好きでしたよ。
    親子で喧嘩しながら取り合うくらい(笑

  • カマンベールチーズ、ちょっと苦いですからね。
    苦みのおいしさがわかれば、大人への第一歩ですね笑。
    普通のチーズは、子供たちも大好きですよ〜。

  • なんかおいしそう~。
    やってみます。
    クリームチーズは子供たちも食べますが、
    確かにカマンベールはあまり食べないかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です