ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

とろとろポタージュ

小一のちび兄は、コーンポタージュが大好き。

お湯を少なめにして、とろとろに仕上げます。
パンにつけて食べるのにも、便利。

年中のちび弟は、ポタージュスープの方が好き。
熱湯で、ごく少なめに溶いてから、氷を三個くらい入れてよーく混ぜます。
猫舌なので。

私も、ポタージュの方が好き。夫はコーンが好き。

カリカリのクルトンも、大好き。

*****

ところで、ポタージュスープを作るとき
熱湯じゃないと、とろとろにならないのって、
知ってました?

さっき、ちび兄に、おかわりスープを作ってやってたんですが
お湯がちょっと冷めてて、見事にさらさらスープ。

こういうときは、電子レンジで20秒☆
(※時間は様子を見て)

見事に、ドロドロに!

うっかりさらさらスープを作ってしまった時は
ぜひ、試してみて下さい♪

♪ こちらもどうぞ ♪

【初心者さん向け】炊飯器シフォンケーキの失敗しないコツ... 炊飯器シフォンケーキなるものが存在することを知りまして、 蒸しパンっぽいものしか出来ないんじゃないの?とか 疑っていました(失礼)が、思いの外、ちゃんとしたおいしい ケーキができてしまいました!! 初心者さんがつ...
スライム肉まん続報 本日、12/2(金)、行ってきましたファミリーマート。 肉まんのケースには、 スライム肉まんの表示はあるものの、 予想通り、奴らの姿はナシ。 お店も空いてたので、店員さんに「売り切れですか~?」と 声を掛けてみ...
しいたけの賞味期限? 生しいたけって、パックに沢山入ってますよね。 一回で使い切れずに、野菜庫の中で忘れてたりしたのを 見つけると、はて、これはまだ食べられるのかな? と、いつも疑問に思います。 えのきは、あきらかに弱るじゃないですか...
ビーフシチュー煮込中 ふだん、私が調理にかける時間は 一回あたり、10~30分。 手のこんだ料理は、作りません。 だって、時間をかけた料理が、子供にウケないと 大ダメージを受けちゃうものですから。 せっかく作ったのに・・・。 なんて、...
かに雑炊 もう一パイの毛蟹さんで、雑炊を作ることにしました♪ コメント欄で、食べたい食べたいと、つぶやいてくれた 炊飯器調理ライターinaliさんに、してやられましてね。 まず、蟹をさばき、ひたすら身をほぐします。 時間にして...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です