ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

苺が高い2015年冬

今シーズン、いちごが高くないですか?スーパーで1パック400円をなかなか切らないのです。

まだ時期が早いのかな、とも思ったけど、去年の3月頃は、とちおとめが1パック298円で買えた気がするのですよね。もしや今年は不作?せっかくのイチゴ年だというのに?

調べてみると、今年のイチゴは2月下旬の天候不良で生育が遅れ、3月上旬の生産量が昨年の二割減。10年間で最高値がついているそうです。日本農業新聞のグラフを見ると、例年いちごが多く出回り価格が下がる3月上旬の販売量が少なく、価格が高いことがはっきり分かります。気のせいではなかったのですねぇ。

昨年3月は平均よりも販売量が多く、安く出回ってたんですね。いっぱい食べた気がしますもん。

イチゴ品薄が顕著 昨年の2割減 10年間で最高値 (2015/3/10)
  〜日本農業新聞

三番果が出回る三月下旬までは高値が続くとのこと。うーん、350円は切ってくれないと買う気がしないのですよ。もう少し待って、三月末には、子供たちと一緒に気軽にたくさんイチゴが食べられますように!

♪ こちらもどうぞ ♪

健康診断後の食事 昨日、夫は初めてバリウムを飲んだらしいです。 その前に、一晩絶食していていて、 検査の後に食べられるように、 バナナ2本とパンくらい持って行く、と言ったので、 朝、大急ぎで袋に入れて持たせてあげました。 日中、私...
おもち予約済☆ クリスマスが終われば、もう年末! 今年で3年目になりますが、 近所のお団子屋さんで、のしもちの予約をしてきました。 すっごく美味しいんですよ~♪ 買った日は、つきたてで、まだ柔らかくて、 ほかほかしてて、 そのまま...
あじとぶりのかば焼き風 年中のちび弟が保育園の 「おきゅうしょくのおさかなが、すっごくおいしかったのー♪  また、たべたいー!」 というので、給食メニューを見てみると、 『さんまのかばやき』。 秋刀魚かぁ。 作ってもいいけど、小骨、きっち...
マカロンラビット☆おしゃべりペコちゃん... 私がときどき通りかかる不二家の前のペコちゃんは、月一回以上は衣装替えをするおしゃれさん。先日見た時はマカロン仕様になっていました。何があったんだろう・・・。 頭はマカロン飾り付きのマカロンで、スカートもマカロン。しかも...
IH+すきやき鍋=最強 うちは、7年ほど前からIHキッチンです。 私がIH調理器との組み合わせで最強と思っているのは、 『安いフッ素樹脂加工のガラス蓋付きすきやき鍋』です。 IH調理器には、底の平たい鍋しか使えない という特徴がありますが...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 天候、変ですもんね。
    今週初めには雪が降っていたのに、
    昨日はとっても暖かく、公園でランチしました。
    変な天気です。
    農作物は影響受けて、高値になりそうですね~。

  • 気分はもう春なんですけど、まだ寒いんですよね。油断ならない。
    公園でランチ、いいですねぇ。もう時期お花見の季節ですね。
    桜の咲く頃も雨が多かったりしますけど、満開の頃はいいお天気に
    なってほしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です