ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

年末北海道便☆ロイズピュアチョコレート(ミルク&ホワイト)と蟹etc

北海道の実家から、年末ごちそう便が届きました♪
蟹といくらと干し柿と、ロイズピュアチョコレートです!うふふ。

私はROYCE’のピュアチョコレートの中で、この
クリーミーミルク&ホワイトの組み合わせが一番好きなのです。
ちびっこにも食べやすい味なのですよね。

他にも
スイート&ミルク
キャラメルミルク&クリーミーホワイト
ベネズエラビター&ガーナスイート
マイルドビター&エクストラビター
などのラインナップがあります。

実は私は、クリーミーミルクとホワイトを一緒に口に入れて食べると
とってもおいしいと思うのです。

と、ちび兄弟に言ったら、二人とも二枚重ねにして「ほんとだ!!!」と、
ばくばく食べてました。やばい笑。

*****

蟹も二杯あって、不器用な私は、指先を傷だらけにしてしまいました。痛い。
おいしいけど、自分じゃ買っては食べないよなぁ。

包丁を入れたら、小二ちび兄は、自分で身をとってモリモリ食べて、
年長ちび弟は、実を取ってあげた先から、ぱくぱく食べて、
あっという間になくなってしまいました。おいしい蟹でした。

夕食には、カニの殻でだしを取って、殻に残ったのをかき集めた身を
入れて、蟹汁を作るのです。

かにとの戦いに疲れたので、写真はナシ!

他にも親戚からお菓子がいろいろ届いたり、ちょっと贅沢な
年末だったりします。

明日は、夫と子供らを置いて仕事納めです。

♪ こちらもどうぞ ♪

アポロチョコピラミッドを作ったよ♪・・・何個必要かな?... アポロチョコジャンボを見かけたので、思わず買ってしまいました。 筒のケースに、普通サイズのアポロチョコがたくさん入ってます。 1本300円ちょっと。アポロ雪ウサギがかわいい冬バージョン♪ ◆明治製菓...
IH+すきやき鍋=最強 うちは、7年ほど前からIHキッチンです。 私がIH調理器との組み合わせで最強と思っているのは、 『安いフッ素樹脂加工のガラス蓋付きすきやき鍋』です。 IH調理器には、底の平たい鍋しか使えない という特徴がありますが...
幸せの黄色いカステラ 名前がいいですよね。 そして、6秒に1本激売れ、モンドセレクション金賞、 さらに、楽天で一番売れているカステラ、という ベタな宣伝文句を見習いたい(笑) 長崎心泉堂の『幸せの黄色いカステラ』。 先々週、1号カステラ...
健康診断後の食事 昨日、夫は初めてバリウムを飲んだらしいです。 その前に、一晩絶食していていて、 検査の後に食べられるように、 バナナ2本とパンくらい持って行く、と言ったので、 朝、大急ぎで袋に入れて持たせてあげました。 日中、私...
mosakoのキャラデコ 千葉県船橋市、新京成線の前原駅から徒歩6分の ところにある、こじゃれたケーキ屋さん、スイーツショップモサコ。 ちょっと不思議な名前です。 3年前くらいにできたのかしら? なんで、こんな目立たない場所に素敵なショップ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です