ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ココア揚げパン

今日は、小1ちび兄は、冬休み明け初日。
給食がなく、お昼で帰ってきました。

さっき、おやつに「ココアあげパン」が食べたい、
というので、ひさびさに作ってみました。

8枚切りの食パンを5本に切って、
多めの油を熱したフライパンに並べます。

agepan1.jpg

中火で、両面カリカリに焼いて、
新聞紙で油を切って、グラニュー糖を
両面にパラパラと振りかけます。

お皿に並べて、ミルクココアを振りかけます。
作り方を説明するほどでもない簡単さ。

agepan2.jpg

しかも、おかわり分なので、お皿が汚い笑。

たまに食べると、作りたて、おいしいですね。
たくさん食べると胸やけしそうですけど。

「がっこうからかえってきて、
 こんなにのんびりしたの、はじめてー♪」
と、ちび兄、とても満足そう。

もうちょっとしたら、保育園年中のちび弟もお迎え。

揚げパン、食べたいって言ったら、
もう一回作ってあげよ~。

♪ こちらもどうぞ ♪

ふらメさんのメロンキャラメル発送しました♪... 北海道土産・ふらメさんの富良野メロンキャラメルを ココロデザインの読者さま5名様に、かこが自腹で プレゼントキャンペーンにご応募、誠にありがとうございました。 当選者5名様が決定しましたので、発送させていただきます☆ ...
リベンジ!炊飯器低温調理実験・前半... 炊飯器の保温機能で豚チャーシューを作ってみるのです☆ 昨日、大型スーパーの食品コーナーで、 ちび兄が、これ、おいしそう、食べたい! と、指差したのが、豚肩ロースの固まり肉と、ネット。 前回、味はよくしみ込んで柔らかか...
万古焼の土鍋・直火で炊いたご飯をいただきました!... 以前、goods and life + のinaliちゃんと、 直火で炊いたふっくらつやぴかごはんが食べたいよー、と 大騒ぎしていたことがありました。 そ、それが。 先日、北海道の実家に帰省したら、あったんです! ガ...
速くてきれいなゆでたまご ちび兄7歳が、半熟ゆでたまごを食べたいというので、 ネットで検索「ゆでたまご」っと。 半熟卵のゆで時間って、どうだっけ? で、みつけたのが、Cookpad ルイさんのレシピ 「ガス代節約! ゆでたまごの作り方」。 ...
リベンジ!炊飯器低温調理実験・後半... 二時間たって、炊飯器保温調理による豚チャーシューが 出来上がりました! 炊飯器の蓋を開けると、お湯がアツアツでいい感じ♪ お肉もちゃんと白っぽくなってます。 取り出しました~。 ネットをはずしつつ、切り分け...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • グラニュー糖をかけるとこまではたまにしますが、
    ココアはかけたことなかったです。
    娘が好きそう~。
    今度やるときは、ココアバージョンも作ります。

  • たぶん、ココアだけかけるとあんまり甘くないので、
    両方かけてあげてくださいなー[Em146]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です