ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

万古焼の土鍋・直火で炊いたご飯をいただきました!

以前、goods and life + のinaliちゃんと、
直火で炊いたふっくらつやぴかごはんが食べたいよー、と
大騒ぎしていたことがありました。

そ、それが。

先日、北海道の実家に帰省したら、あったんです!
ガス火用の二合炊きの土鍋ご飯釜が!

gohangama.jpg

釜・内蓋・外蓋の三点セット。白い水玉?模様がかわいい。

gohangama2.jpg

これ、どうしたのっ?って母に聞いたら、
カタログギフトでもらったんですって。

どうやら、万古焼らしいです。メーカー不明。

釜で直接、かるーく米を研ぎ、吸水させてから、火にかけます。

鹿肉と牛ヒレ肉のステーキ用の鉄皿も、横に準備されています。
(余談)

gohangama3.jpg

まず強火で10分。タイマーをかけます。

ピピピ、と鳴ったら弱火にし、さらに10分。またタイマー。

ピピピで、火を止め、蒸らしをまた10分。

【強火10分+弱火10分+蒸らし10分】

これで、吹きこぼれもなく、間違いなくおいしく炊けると。
失敗ナシ。

*****

炊きあがったのは、ふっくらと米粒が立ち、
うっすらとおこげがついた、ほんとにおいしいご飯。

写真撮り忘れましたー。

ご飯釜に残ったご飯粒も、ほとんどこびりつくことなく、
軽く洗うだけでとれました。

母は、このたぶん万古焼のご飯釜を手に入れてから、
毎回土鍋でご飯を炊いていると言っていました。

60代夫婦の二人暮らしだから、ちょうどいいんだと思います。

おいしかったなぁ。土鍋ごはん・・・。

ハリオのフタがガラスのご飯釜☆直火ふっくらツヤピカご飯!
   ~音と紅茶の時間

♪ こちらもどうぞ ♪

アイスワンの夕べ 今日も夕食後、家族4人でかき氷を食べてたんですが、 子供たちは当然、ジブンでやる!と。 次男3歳が、電動かき氷機アイスワンの上部ボタンを押し、 ガガガガガ、と氷を削っていた時、削り調節ネジがゆるんだようで、 氷が出てこ...
スライム肉まん続報 本日、12/2(金)、行ってきましたファミリーマート。 肉まんのケースには、 スライム肉まんの表示はあるものの、 予想通り、奴らの姿はナシ。 お店も空いてたので、店員さんに「売り切れですか~?」と 声を掛けてみ...
やきいもやさん、みぃつけた♪ ♪いしやーきいもー♪という声を今年も聞くことができました。 今シーズンは、焼き芋の移動販売車に全然出会わず、何度かスーパーで焼き芋を買いました。これだけコンビニやスーパーの店頭で売るようになってしまったら、焼き芋屋さん...
初夏の旬の毛蟹が北海道から届いたよ♪かに雑炊も作るよ☆... 昨日はちび兄、小学校の運動会でした。 札幌の実家から、運動会だし、今が旬だから毛蟹を送るね、 ということだったんですが、当日は受け取れるか分からないし、 疲れていてお腹を壊してもいけないので、 翌日の今日、午前中に届く...
幸せの黄色いカステラ 名前がいいですよね。 そして、6秒に1本激売れ、モンドセレクション金賞、 さらに、楽天で一番売れているカステラ、という ベタな宣伝文句を見習いたい(笑) 長崎心泉堂の『幸せの黄色いカステラ』。 先々週、1号カステラ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 強火10分+弱火10分+蒸らし10分(土鍋)
    初めちょろちょろ中ぱっぱ(羽釜)
    直火の遠赤外線効果でおいしく炊けるんだな~[Em124]

  • ほーんとにねぇ、おいしかったんだよー。
    いつも一膳なのに、もりもりおかわりしちゃったよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です