ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

スライム肉まん続報

本日、12/2(金)、行ってきましたファミリーマート。

肉まんのケースには、
スライム肉まんの表示はあるものの、
予想通り、奴らの姿はナシ。

お店も空いてたので、店員さんに「売り切れですか~?」と
声を掛けてみました。すると、

「現在、販売が多すぎて、工場での生産が追い付かない状態で、
 出荷をストップし、本日から発注もできない状態なんです~。」

と、教えてくれました。

なーんとっ!
そんなんで、しばらく入手できない状態が続くようです。

さらに、店員さん、
「顔がついているものは、ちょっと気味が悪いですよね~」
と。

薄暗いバックで、見たくないですよねぇ。うん。

子供たちには、また探してきてねって
お願いされちゃいました。

【関連記事】:ファミマのスライム肉まん

♪ こちらもどうぞ ♪

ビーフシチュー煮込中 ふだん、私が調理にかける時間は 一回あたり、10~30分。 手のこんだ料理は、作りません。 だって、時間をかけた料理が、子供にウケないと 大ダメージを受けちゃうものですから。 せっかく作ったのに・・・。 なんて、...
ラムネがあふれない開け方 たこ焼きには、ラムネ。 夏祭りに、ラムネ。 ラムネの季節が、やってきました。 ちょっと、早いけどさ。 長男はたこ焼きが大好きで、 この間、こっそり津田沼イオンの銀だこで 二人で、たこ焼きを食べた時も、ラムネを買いまし...
おくら好き 子供って、ピーマン苦手ですよね。 無理やり食べさせるのも、面倒なので、 うちでよく食べるのが、おくら。 緑の野菜なら、なんでもいいかな、と。 小口切りにしたり、へたの部分だけ切って 麺つゆで、さっと煮たり。 以前...
とちおとめと紅ほっぺ 千葉のこのへんのスーパーでよく見るイチゴは、 とちおとめ。栃木の苺です。 長男が、紅ほっぺ食べたい、 味が濃いんだって!っと、最近言っていて、 どうも、保育園から仕入れた情報のようです。 今度、スーパーにあった...
ゴーヤとアスパラの肉巻きを作ったよ♪... 小四のちび兄が、ゴーヤの肉巻きを作る!と宣言していたので、ゴーヤと豚バラ肉を買ってきました。夏休みの宿題のようで、自由帳に自分で調べたレシピが書いてありました。そのレシピを中心に、夏休みクッキングです。 我が家では...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です