ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

【速報】次世代ワールドホビーフェア2015年Summer初日・入場待ち時間情報!!

今日は次世代WHF’15夏の初日です♪

ちび兄弟が、特に欲しいものも行きたいブースもないと言うので、今回、我が家は不参加となりそうです。

初日のリアルタイム情報と、明日、小さめのお子様と参加される方(慣れていない方)への注意点などを自宅からお届けしたいと思います。

今大会は、全国展開せず、幕張メッセのみでの開催です。


2015年6月27日(土)28日(日) 9時~16時
(入場無料・雨天決行)
幕張メッセ 展示ホール 9・10・11ホール

今回、二日間、ルナフェス(LUNATIC FEST. )と日程がかぶっているので、メッセ周辺の駐車場・交通機関が混雑しているようです。ご注意ください。

また、明日日曜日はQVCマリンフィールドで13時から試合(ロッテ vs オリックス)があるそうです。その時間の京葉線は往復混雑しそうです。お気をつけて。(※今日も14時から試合だったとのこと)

***

WHFを無理なく楽しむためには、それなりの事前調査が必要です。特に二ヶ所の入口、ゲーム&ホビー会場と、スペシャルグッズ販売会場、どちらから入場するかを間違えないことは大切です。

・どうしても購入したいグッズがあるか
・一番ゲームに参加したいブースはどれか
・見たいイベントは何時からか
・ブースで配布しているグッズで欲しいもの

これらをよく考えて、最も優先したいもの意外は諦めるくらいの覚悟が必要です。就学前のお子様と行かれる場合は、入場待ち時間が少ない午後13時過ぎを狙い、入口でお土産をもらって、会場をさらっと周り、出口でお土産をもらって帰るくらいの気持ちでいるほうがいいと思います。

トイレは入場前、駅や周辺施設で行っておいた方がいいです。ベビーカーは、ゲーム&ホビー会場内には持ち込み不可になっています。飲み物と小さなお菓子も持参した方がいいと思います。DSがあれば忘れずにお持ちください。すれ違い通信が楽しいです。

開催時によって違うのですが、今大会では、国際展示場の11ホール1Fがゲーム&ホビー会場、9ホール2Fがスペシャルグッズ販売会場の入口になっています。並ぶ場所はお間違えなく。

会場マップ

***

2015年6月27日(土)の入場列の待ち時間(リアルタイム情報)は下記の通りです。明日も同じようになるとは言えませんが、参考にしてください。

・09時40分 ゲーム会場60分待ち グッズ会場180分待ち
・10時02分 ゲーム会場30分待ち グッズ会場180分待ち
・10時36分 ゲーム会場待ち時間なし グッズ会場180分待ち
・12時01分 ゲーム会場待ち時間なし グッズ会場150分待ち
・12時47分 ゲーム会場待ち時間なし グッズ会場90分待ち
・13時58分 ゲーム会場・グッズ会場待ち時間なし

次世代ワールドホビーフェア リアルタイム情報

***

2015年6月28日(日)の入場列の待ち時間(リアルタイム情報)は下記の通りでした。混雑はいつものことですが、今回は比較的余裕があり、ブースで遊びやすい大会だったのではないでしょうか。

・09時32分 ゲーム会場60分待ち グッズ会場180分待ち
・10時12分 ゲーム会場30分待ち グッズ会場150分待ち
・10時23分 ゲーム会場待ち時間なし グッズ会場150分待ち
・11時07分 ゲーム会場待ち時間なし グッズ会場120分待ち
・11時56分 ゲーム会場待ち時間なし グッズ会場90分待ち
・13時59分 ゲーム会場・グッズ会場待ち時間なし

それでは、次世代ワールドホビーフェア、気をつけて楽しんできて下さいね♪

***

【速報】次世代ワールドホビーフェアWinter’15レポート☆ほぼ並ばずに遊んできました♪

ワールドホビーフェア’14夏は雨のピクニック?先が見えない大行列!超混雑!

ワールドホビーフェア14’冬は超絶混雑・長蛇の列だったらしい

次世代WHF’14Winter開催決定☆注意点と準備!

激混み☆次世代WHF’13夏に行ってきました!~どこのバス停で降りる?
・・・このころは、イベント会場の入口はホール9、グッズ販売会場はホール11。今回とは逆でした。

次世代WHF’13夏がやってくる!注意点と心構え♪

次世代WHF’W13に行ってきました♪

次世代ワールドホビーフェア 公式サイト

♪ こちらもどうぞ ♪

模型ホビーショー in 幕張メッセ... 今度の週末の10/15(土)or10/16(日)に 子供たちと幕張メッセの 第51回 全日本模型ホビーショーに行く約束をしています。 展示品は、プラモデル、ラジコン、鉄道模型 ミニカー、フィギュア、ガン、工作、工具...
稲毛海浜公園プールへの道 もし、あなたが、新京成線沿線に住んでいて 公共交通機関を使って、ちびっこと一緒に 『稲毛海岸プール』&『いなげの浜』に行くのなら 多分、一番楽に移動できる方法は、これです。 ***** 新京成線で京成本線に乗り入れ、...
次世代WHF'14Winter開催決定☆注意点と準備!... 入場無料のゲームとホビーの祭典、ワールドホビーフェア2014年 冬の大会の開催が決定、公式サイトがオープンしましたよ♪ 今回の大会は四都市で開催。 ◆名古屋大会:ナゴヤドーム 2014年1月19日(日)9:00~16...
子連れ国内旅行にJetstarは使えるか... Jetstarを降りるとそこは雪国でした。(2013/3/30) 今回、成田国際空港‐新千歳空港の往復に LCC(格安空港会社)のジェットスターをはじめて利用してみました。 子供は、7歳、5歳のちびっこ男児二人。...
次世代WHF'13夏がやってくる!注意点と心構え♪... この夏も、次世代ワールドホビーフェア '13 Summerが開催されます! 2013年6月29日、30日(土・日)、千葉県幕張メッセです。 ワールドホビーフェアといえば、入場時と出場時に もらえるお土産がとっても豪華。...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 今回は不参加だったんですね。
    お子様たち、成長してきて、興味が変わってきたんでしょうか。
    うちもいつか行くことになるかな~、
    ってずっと思ってますが、
    人ごみとか並ぶとか、あまり好きじゃないみたいなんで、
    結局、行くこと自体を諦めてしまってます。
    私は、1回ぐらい経験したいんですけど。

  • たしかに人ごみですよね〜。
    次の冬大会あたり、午後にさらりと行ってみるのもいいかもです。
    今回は不参加でした。そのうち子供だけで行くようになったりして?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です