ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

父の日

母の日は何もなく過ぎて行きましたが、今日は父の日だったので、ちび兄弟に、父の日だよ、と軽く伝えてみました。

すると、ちび兄はニヤリと笑って、「これまでありがとうございました」と。

「え?」と聞くと、「うわぁ、ちがった、今日でおわかれみたいだ!」と少々慌てて、「えーと、これからもよろしくおねがいします」と追加。

ちび弟は「いつもありがとうございます」と、ちゃんと言えてました。

今年は梅シロップを久しぶりに漬けてみようと思ってます。青梅を洗って、へたとって、アク抜きして、冷凍して、準備中です。

aoume.jpg

♪ こちらもどうぞ ♪

銀杏の落ちる季節 つい先日、小三ちび兄のサッカークラブに自転車で 向かっていたのですが、坂道の途中で銀杏が強い あの異臭を放っていました。 坂道を上りきったところで、ちび兄が、 「ぎんなんのおちるきせつになったんだねー」って 言いました...
91字が売っていない!漢字練習帳の字数ラインナップと買い置き事情... 「おかあさーん、ノートがたりなくなったー」と宿題の最中に、一番言われがちなノート、それが漢字練習帳。 十字リーダーが入っていて、読みがなを書くスペースのあるノートです。宿題でよく使うので、一番減りが速く、購入回数の...
インフルエンザ収束?だといいなぁ... 土曜の夜に鼻水・たんが出始め、火曜の朝に39度の熱を出し、 インフルエンザB型が確定した6歳ちび弟ですが、あっさりと 水曜には熱が下がり、鼻水は出るものの、それほど苦しくも なさそうです。 というか、今回は辛そうなとき...
帰宅時のうがい・手洗いやインフルエンザ予防接種はしなくてもいいかもしれない... 我が家の子供達は、昨年、2012年の夏頃から、帰宅時の うがい手洗いはしていません。もう一年半くらい経ちます。 そして、その間、病気にかかって小児科に行くことは 一度もありませんでした。 子供達が手洗いをするのは、泥...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 父の日は、チーズケーキにチョコペンで、
    似顔絵と『だいすき』の文字を書いてましたが、
    それが上手くいかなかったようで、何書いてるのか判明不能でした・・・。
    小学生になって、母の日や父の日のプレゼントを作らなくなったんで、
    子供たちが行事に疎くなってきてるように思います。
    うちも母の日は何もなく過ぎました~。

  • 幼稚園・保育園の方が季節行事をしっかりやってる感はありますよね〜。
    給食に反映されるくらいかな?
    ケーキをプレゼントしてもらえるなんて旦那さまは幸せ者ですね!
    母の日、そのうち祝ってもらえるようになるかなぁ・・・?
    ならないかも笑。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です