ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

チクワで水が飲めるのか?!実験

「おかーさん、チクワでジュースのんでみたーい」と、ちび弟が言いました。

「うーん、ジュースはアレだから、水で試したら?」と答えました。

「そうか、お水にする!」と、コップに水を汲んで、竹輪を差し、吸うと、ほっぺたが急にぷくっとふくれました。

ごくっと、飲み込んで「いっきにのめる!!」と、いかにもおかしい、ぷくくくく、という感じで笑ってました。しかし、いっぺんに飲め過ぎてしまうようで、コップ一杯の水を飲み干して気が済んだらしく、もぐもぐ竹輪を食べてました。

「ぼくもやる!」と、ちび兄も。

コップに水を汲んで、竹輪を差し、吸い込んで、「飲みやすい!!」と、けひゃけひゃ笑うちび兄。

その後、水を吸いながら竹輪をもぐもぐして、「食べながら飲める!」と、とても楽しそうでした。

私?飲んでないですよ。もう竹輪なかったし。

そんな夏休みの始まりです。

♪ こちらもどうぞ ♪

ホワイトイルミネーション at home... 毎年、我が家では、クリスマス前から冬の終わりまでツリーを飾っている。 クリスマスツリーを片付けるのを子供たちに反対されて、なんとなく伸ばし伸ばしにしているうちに冬が終わっていく。私も好きだし。 ...
無双違い~クリスマスプレゼント決定☆... クリスマスプレゼント、何にするか散々迷っていたちび兄弟。 我が家では、何がもらえるか分からないサンタさんからの プレゼントの他に、お父さんから、自分が好きな玩具を お願いしてもらえることになっているのです。 ちび兄8...
恐怖の芸術鑑賞教室 小三ちび兄が「なんだか気持ちわるくて食よくがない、 かぜひいたかも、明日、学校お休みしなきゃいけないかも」 などというので、なんだろう?風邪?学校でいやなことでも あったかなー、と思いながら、卵雑炊を軽く食べさせて、 温...
耳掃除用ピンセットが驚くほど気持ちよかったのです... 今ひとつ子供の耳掃除が上手ではない私。子供たちは耳鼻科も好きではないし、どうしたもんだかなー、と、ずっと思っていました。 この耳の真ん中に見えている耳垢をかき出すのではなく、つまんで引っ張って取り出したいなー。 ...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 始まったね~夏休み
    出だしが竹輪でお水ですか
    「出来るかな?やってみよう」というのは
    とても大事なことだよね
    やってみようが大好きなRさんです

    お母さんにとってはちょっと大変な夏休み
    熱中症にならないように気をつけて
    楽しい夏休みになりますように( ´ ▽ ` )ノ

  • 子供たちがやりたいって言うことは、
    できるだけやらせてあげたいのはヤマヤマで、
    値段が安くて危険がないことは、なお助かるよねっ。

    家の中でも熱中症になりそうだから
    エアコンもつけっぱなしー。

    夏休みの始めの方に、今年もまた
    10日間ほど兄弟二人で札幌に行くので、
    だいぶらくちんなのです。

    ありがとね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です