ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

朝、曇り空。

ちび弟は、雨がもしかしたら降るかもしれないけど降らない可能性も高いという場合も、必ず傘を持っていきます。

ちび兄は、家を出るときに降っていないと持たない人。間違いなく降るっていうときには持っていきます。でも小雨くらいだと気持ちいいからってささなかったり。

夫は、毎日、折りたたみ傘を持ち歩く人。

私は、降りそうっていうときは持って出るけど、怪しいくらいだと持たないことが多いです。

性格が出ますよねぇ。

♪ こちらもどうぞ ♪

雪の日登園 私が毎年冬、とても楽しみに待っていることがありました。 いつもは自転車で通園している道を保育園まで、子供と一緒に 雪を踏んで遊びながら歩くこと。 保育園最後の冬も、ちび弟と雪道を歩いて登園することができました。 雪...
夏休みの一行日記、とか、自由研究、とか... 小学生母になり三年目、とうとう「一行日記」なる 宿題が出てしまいました。小一ちび弟の夏休みの宿題。 毎日毎日書かせるの、めんどいです。 ごはんに何を食べました的なネタも多かったり笑。 他の小学校の方々の話を聞いていた...
インフルエンザ収束?だといいなぁ... 土曜の夜に鼻水・たんが出始め、火曜の朝に39度の熱を出し、 インフルエンザB型が確定した6歳ちび弟ですが、あっさりと 水曜には熱が下がり、鼻水は出るものの、それほど苦しくも なさそうです。 というか、今回は辛そうなとき...
ボクをふりまわさないで!【小学二年生の宿題】... 一年生や、二年生の前半より宿題の量が増えています。 音読・九九は毎日。それにドリル二つか、プリント一枚。 昨冬のように、泣きながら何時間も消しゴムで ごしごし消して、書いて、消して、ノートが破れてしまい ギャーと泣く、...
妖怪ウォッチカレンダーを予約していたハロウィンの話... 10月31日はハロウィンで、夕方、友達親子のお宅にお菓子を持って 光る棒と仮面、マントで仮装しておじゃましました。 晩ご飯を食べながら「ガブニャンハザード」妖怪ウォッチ第42話を 一緒に見る、ちび兄弟&友達兄弟。 私...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 我が家では、主人はいつも折り畳みを持ち歩いてます。
    子供たちは朝の天気予報を見て、
    自分が外にいる時間に傘マークがあれば、
    必ず持っていきます。
    私は、持って行こうと思ってたのに、忘れます・・・。

  • 心姫さんの旦那さまと、うちの夫は同じ傾向ですね!
    息子さんも意外?に慎重派。お姉ちゃんの影響かな?

    先日、降水確率の低いくもりの日に、ちび弟は、
    「ふしんしゃたいさく」といって持っていってました。

    どこかで、いざとなれば雨宿りでしのぐか、買えばいいかなって
    思っちゃってるんですよねぇ。これ以上はビニール傘、
    増やさないようにしないとー。

  • 私はもう何年も傘を持ったことがありません。
    自転車なので、濡れて走るか合羽を着るかです。
    天気予報が雨でも、自分が出かけるときに降ってなければ
    合羽も着ません。

    どっちかっていうとちびお兄ちゃんに近いです。

  • 自転車に乗っていると傘ささないですよね。
    私も、保育園に自転車で送迎していたころは、三人で合羽着てましたよー♪
    小学校に入ったばかりのちび兄は、とても傘を差すのが危なっかしくて。
    ほとんど傘を差したことがなかったから、難しかったみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です