銀杏の落ちる季節 2014年9月28日 ちび兄弟の日常2 コメント つい先日、小三ちび兄のサッカークラブに自転車で 向かっていたのですが、坂道の途中で銀杏が強い あの異臭を放っていました。 坂道を上りきったところで、ちび兄が、 「ぎんなんのおちるきせつになったんだねー」って 言いました。 おお、なんだか素敵な言い回し。 二人で顔を見合わせて、にやりと笑ってしまいました。 ♪ こちらもどうぞ ♪ のんびり穏やかな新年 新しい年になりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 銀座あけぼのの二〇一七餅。 酉の根付がかわいい♪(※根付は食べられません) お正月は航空券が高いしお休みが短いので、北海道の両実家... すいかの種を食べると・・・ 昨夜、家ですいかを食べたのですが、小三のちび兄が、 真剣な顔でこんなことを聞きました。 「すいかの種を食べると、体から生えてくるの?」 なんと!小一のちび弟と同じことを言い出すとは! すいかの種にやられていたのは、一... 風邪だ 朝起きたら、保育園年長ちび弟のたんと鼻水が少々ひどいかんじ。 昨夜寝る前から鼻水が出てるなぁ、と思ってはいたのです。 熱は高くないけれど、今日の仕事は、私が抜けてもさほど 支障がなさそうなシフトだったので、お休みさせて... チクワで水が飲めるのか?!実験... 「おかーさん、チクワでジュースのんでみたーい」と、ちび弟が言いました。 「うーん、ジュースはアレだから、水で試したら?」と答えました。 「そうか、お水にする!」と、コップに水を汲んで、竹輪を差し、吸うと、ほっ... 雪かきと雪割り 2014年2月、千葉県船橋市の我が家にも、長く雪遊びができる ほどの雪が積もりました。 2月8日(土)の朝には、道路も一面真っ白。 ベランダにも、ずっしりと積もった雪。 外から、ご近所さんの雪かきの音が聞こえてきたの... ♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク 持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶 すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン ごめんね、と、ありがとう、と、書道道具 学校行きたくない、と、給食 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。