ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

私が思わず泣いた「おかあさんといっしょ」の歌

保育園児たちが歌ったり、曲に合わせて踊ったとき、
そして家で、ちび兄弟と一緒にテレビを見ているときに、
思わずぽろりと泣いてしまった歌がいっぱいありました。

NHK「おかあさんといっしょ」で、おにいさん、おねえさんと
一緒に歌ったたくさんの歌。
ちび弟の卒園を前に、忘れてしまわないうちに、大好きな曲を
ちょこっとリストアップしておこうと思います。

私にとっての歌のお兄さん、お姉さんは、
今井ゆうぞうおにいさん&はいだしょうこおねえさん。
それから、
横山だいすけおにいさん&三谷たくみおねえさん。

素敵な歌をちび兄弟と一緒に楽しませていただきました。
ありがとうございます!

*****

曲名から、歌詞(うたまっぷ)にリンクしています。

きみのこえ

君の声が魔法みたいに響いてくる。君の声が一番好き。

ありがとうの花

僕らの夢は皆と一緒に歌うこと。

ぼよよん行進曲

空に跳び上がることができるバネがついているんだよ!

どんな色がすき

いろんなクレヨン。全部の色が好き!

にじのむこうに

手と手をつなげばどこにだって行けるさ。

ずんずんあるいて

心の中を歩いて光る宝物を探します。

タンポポ団にはいろう!!

誰だってOK!春色たんぽぽ団に入る方法は?

まほうのとびら

君と一緒に歩けばどこまでもゆけるんだ。

*****

頭に浮かんだら、また追加していきたいと思います。
あなたのお気に入りの曲も教えてくださいね♪

50周年記念企画CD NHKおかあさんといっしょ スペシャル50セレクション
ぼよよん行進曲・タンポポ団にはいろう!!・
きみのこえ・にじのむこうに、他収録。

♪ こちらもどうぞ ♪

耳掃除用ピンセットが驚くほど気持ちよかったのです... 今ひとつ子供の耳掃除が上手ではない私。子供たちは耳鼻科も好きではないし、どうしたもんだかなー、と、ずっと思っていました。 この耳の真ん中に見えている耳垢をかき出すのではなく、つまんで引っ張って取り出したいなー。 ...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...
父の日 母の日は何もなく過ぎて行きましたが、今日は父の日だったので、ちび兄弟に、父の日だよ、と軽く伝えてみました。 すると、ちび兄はニヤリと笑って、「これまでありがとうございました」と。 「え?」と聞くと、「うわぁ、ちがった...
平穏な、平穏な、夏の終わり 下の子供が小学生になると、こんなに楽なんだなー、 と、しみじみ感じる夏休みの終わりです。 もちろん、放課後ルームという預け先があるからこそ、 とは言えるのですが。 大雨の日に、自転車で保育園送迎しなくていい。 放課後ル...
卒園式直前の耳下腺炎【保育園6歳児】... 卒園式は目前。年長ちび弟が、耳の下からあごのラインの あたりの片側が痛い、と言い出しました。 おや、それは、おたふく風邪の箇所ではないですか。 たしかに、よく見ると少し腫れています。 軽く押さえると、痛いと言います。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です