ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

梅シロップができました♪

ちび兄が、うめたんさん作ってよー、とずっと言っていたので、今年は久しぶりに梅シロップを漬けてみることにしました。

青梅1kgと氷砂糖1kgを購入し、ほりぐち農園さんのレシピを参考に作りました。参考にしたものの、適当に変えて作っています。作り始めたのは6月21日。

青梅を洗って、たっぷりの水に漬けて、二時間ほどアク抜きをしました。爪楊枝でへたもとります。

ume1.jpg

水気を拭き取って、ジップロックに入れて、一晩凍らせます。

ume2.jpg

洗って熱湯を内側にかけて乾燥させたビンに、青梅と氷砂糖を交互に入れます。ちび兄弟がすかさず、氷砂糖をつまみ食いしてました。おいしいよね♪

ume3.jpg

ちび兄は梅シロップ大好きなんですが、ちび弟は好まないんですよ。残念。

だんだん青梅から水分が出て、氷砂糖も溶けてきました。日が経つと、青梅が黄色っぽく、茶色っぽく、しわしわになってきます。ちび弟にキモチワルイと言われてしまいました笑。

ume4.jpg

二週間ほど経つと、だいぶ薄黄色のシロップができてきましたが、まだ氷砂糖が溶け残っている状態でした。梅も、まだしわしわになりきってはいなかったのですが、ちび兄がもう待ちきれないというので、できあがりにすることにしました。

できた梅シロップと、溶け残った氷砂糖、梅を全部、鍋にあけて30分ほど、沸騰させないようにしながら、じっくり煮溶かしました。

梅を取り出して、煮沸消毒したビンに戻します。薄黄色のまろやかな梅シロップが1Lほどできました。

甘くてまろやかな酸っぱさがあって、炭酸で割っても、水で割ってもおいしい。元気が出ます。割ると、ほとんど無色透明になってしまいます。

ume5.jpg

ちび兄と夫と私の三人で毎日飲んでいたら、もう残り少なくなってきました。来年は、2kgの梅で漬けようかなー、でも、もうちょっと飲みたかった、ってくらいがいいのかも?

♪ こちらもどうぞ ♪

カントリーマアムクリスピー 私は、カリカリや、さくさく系のクッキーが好き♪ しっとりより、ほろほろ。 最近はやりの半熟生カステラとかも、ちゃんと焼けててよ! って思ってしまいます。 プリンは、とろとろ系も焼き系もどちらも好きなんですが。 ...
チキンラーメン、おいしいですか?... わが家では、お昼の12時になると ガンダムAGE ゲイジングハロが 「ゴハン、タベタカ?」と 呼びかけてくれます。 その後、12時のチャイムが、外でなります。 で、ああ。おひるごはん食べなきゃな、と 一人の時は...
豆乳ロールパンにカマンベールチーズをのせて焼く... 豆乳のロールパンを割って、6つに切れてる雪印のカマンベールチーズを挟みのせて、オーブントースターで焼く、というものを最近よく作ります。どーん。 子供たちはカマンベールチーズの白カビを怖がる笑ので、大人限定。...
IH+すきやき鍋=最強 うちは、7年ほど前からIHキッチンです。 私がIH調理器との組み合わせで最強と思っているのは、 『安いフッ素樹脂加工のガラス蓋付きすきやき鍋』です。 IH調理器には、底の平たい鍋しか使えない という特徴がありますが...
ふらメさんの富良野メロンキャラメルを5名様にプレゼント☆... 昨日まで、ココロデザインでは春休みをいただいておりました。 ありがとうございます♪ その間に、LCCのジェットスターを使って、北海道の実家に ちびこ達を連れて帰省しておりました。 実家最寄りのJR駅の売店で、目が釘付...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です