ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

梅シロップができました♪

ちび兄が、うめたんさん作ってよー、とずっと言っていたので、今年は久しぶりに梅シロップを漬けてみることにしました。

青梅1kgと氷砂糖1kgを購入し、ほりぐち農園さんのレシピを参考に作りました。参考にしたものの、適当に変えて作っています。作り始めたのは6月21日。

青梅を洗って、たっぷりの水に漬けて、二時間ほどアク抜きをしました。爪楊枝でへたもとります。

ume1.jpg

水気を拭き取って、ジップロックに入れて、一晩凍らせます。

ume2.jpg

洗って熱湯を内側にかけて乾燥させたビンに、青梅と氷砂糖を交互に入れます。ちび兄弟がすかさず、氷砂糖をつまみ食いしてました。おいしいよね♪

ume3.jpg

ちび兄は梅シロップ大好きなんですが、ちび弟は好まないんですよ。残念。

だんだん青梅から水分が出て、氷砂糖も溶けてきました。日が経つと、青梅が黄色っぽく、茶色っぽく、しわしわになってきます。ちび弟にキモチワルイと言われてしまいました笑。

ume4.jpg

二週間ほど経つと、だいぶ薄黄色のシロップができてきましたが、まだ氷砂糖が溶け残っている状態でした。梅も、まだしわしわになりきってはいなかったのですが、ちび兄がもう待ちきれないというので、できあがりにすることにしました。

できた梅シロップと、溶け残った氷砂糖、梅を全部、鍋にあけて30分ほど、沸騰させないようにしながら、じっくり煮溶かしました。

梅を取り出して、煮沸消毒したビンに戻します。薄黄色のまろやかな梅シロップが1Lほどできました。

甘くてまろやかな酸っぱさがあって、炭酸で割っても、水で割ってもおいしい。元気が出ます。割ると、ほとんど無色透明になってしまいます。

ume5.jpg

ちび兄と夫と私の三人で毎日飲んでいたら、もう残り少なくなってきました。来年は、2kgの梅で漬けようかなー、でも、もうちょっと飲みたかった、ってくらいがいいのかも?

♪ こちらもどうぞ ♪

ふらメさんのメロンキャラメル発送しました♪... 北海道土産・ふらメさんの富良野メロンキャラメルを ココロデザインの読者さま5名様に、かこが自腹で プレゼントキャンペーンにご応募、誠にありがとうございました。 当選者5名様が決定しましたので、発送させていただきます☆ ...
炊飯器で豚と鶏を真空調理実験・前半... 昨日、炊飯器で鶏チャーシューを作るというのを ヤンヤンJUMPでやっていまして、 炊飯器での保温調理法が、なかなかよさそうだったので、 作ってみることにしました。 なんでも真空調理(低温調理)方に似た状態で 柔らかく味...
健康診断後の食事 昨日、夫は初めてバリウムを飲んだらしいです。 その前に、一晩絶食していていて、 検査の後に食べられるように、 バナナ2本とパンくらい持って行く、と言ったので、 朝、大急ぎで袋に入れて持たせてあげました。 日中、私...
ハッピーハロウィン31アイス☆ 今、サーティーワンでハッピーハロウィンやってます♪ バラエティパックの外箱が、おばけのおうちで、 おばけチョコやクッキーオーナメントが6個ついてきます。 日曜の仕事のあとで、バラエティパックを買って帰りました。 長...
成田ゆめ牧場のヨーグルトスコーン... 今朝は、雨の中、三人乗り電動自転車、 三人カッパで保育園に登園。 ずぶぬれで帰宅し、レインコートは気休めのため、 全部着替えて、カッパ類を干して 髪の毛をドライヤーで乾かし、 紅茶をいれて、ほっと一息。 昨日、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です