ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

薬円台公園にお花見に行ってきました【2014年】

昨日、4月5日の土曜日に、そこそこお天気も悪くなかったので
予定通りお花見に行ってきました♪

夫がお昼寝していて起きなかったので、ちび兄弟と三人で。

お昼ご飯を全部、屋台で買おうとすると高くつくし、
どれくらい出店があるか分からなかったので、途中、
オリジン弁当で、各種おにぎりと、飲み物を仕入れました。

薬円台公園について、家の玄関にピクニックシートを
置き忘れてきたことに気づきました。ショック・・・。
せっかく用意しておいたのに。

yatai.jpg

桜の花は、散り始めというか、それなりに散っていました。
前日も、前々日も、雨と風だったので、仕方ないですね。
やっぱり、お花見のときって毎年ちょっと肌寒いです。

食べ物の屋台は四つ出ていました。
いかやき、バナナチョコ、大判焼き、焼きそば。
わたあめは今回はありませんでした。

それから、お遊び屋台が一つ。
お面と、スーパーボールすくい、宝石すくいと、ちょこっと
おもちゃが置いてありました。

ピクニックシートの代わりに、たまたま持っていたひざかけを
敷いて、三人で詰めて座りました。

焼きいか買って、おにぎり食べて、ジュースを飲んで、
ハムマヨの大判焼きも食べて、デザートにチョコバナナ。

sakura_sora.jpg

さくらのしたでたべるのはいいねぇ、と、空と花を見上げ
ながら、ちび兄弟とも、とても満足そう。
この公園の桜は、白っぽい花びらで、私の好きな色。

お腹いっぱいになった後は、ちび兄はスーパーボールすくい、
ちび弟は宝石すくいをしていました。
たくさんすくえて、ほくほくしてました。

sukuidori.jpg

たのしかった~、きてよかったねって、言いながら帰りました。
夫には、お土産に焼きそばを買いました。

公園の端にある押しボタン式信号のくまさんに、いつものように
ごあいさつ。

kumashingou.jpg

うーん、いつみてもシュール。気分的にはかわいいくまさん
なんだけど、見れば見るほど不思議。

kuma.jpg

今年も行けてよかったね。お花見♪
くまさん、またね。

♪ こちらもどうぞ ♪

町内会お神輿 今日は、隣の町内会の子供みこしに行ってきました。 今年で、三度目の参加です。 10時に集合して、途中休憩を入れながら、 三時間かけて、練り歩くのです。 目が覚めて、時計を見たら、9時25分だったので 驚いて支度をしま...
2015年・薬園台公園お花見情報【開花・会場】... お花見の季節がやってきます!今週末の3/28(土)3/29(日)に行こうか、来週末の4/4(土)4/5(日)にするか迷ったので、先ほど薬園台公園に行って、会場と桜の様子をのぞいてきました。 3/26(木)の夕方の状況だ...
次世代WHF’W13に行ってきました♪... 本日・明日と、幕張メッセで開催されている 次世代ワールドホビーフェア'13 Winter 東京大会に ちび兄弟と行ってきましたよ~。 今回の目当ては、先行販売&イベント限定販売のおもちゃ。 京成幕張本郷か...
薬円台公園子供プール・稲毛海浜公園プール2013年開放期間情報... もうすぐプール開きですね。夏休みも来ちゃいますね。 子供と一緒の夏休みは長いですね笑。 毎日の暇つぶしには無料のプールがいいですよ。 薬園台駅と習志野駅から歩いて10分ちょっとのところにある、 薬円台公園。 春・秋・...
北海道フェア&バレンタインスペシャルDaysランチブッフェに行ってきました♪グランサ... 〜ブッフェは、自分の好きな料理に集中して食べるべし!〜 久々に家族四人揃ってお出かけしました。自家用車も無く、出不精(特に夫)の家庭なので、外食することもあまりないのですよね。 2月前半の我が家は行事が目白押し。節分...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です