ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

Jetstar搭乗時、旅程票の印刷は不要でした

成田空港・新千歳空港間を飛ぶ、子連れジェットスター
国内線の旅の話つれづれです♪

フライトの予約~Jetstar の 6.ご確認 という部分に、

  ”ジェットスターではチケットレスを実施していますが、
   お支払が確認されるとお客様のEメールアドレス宛てに
   「旅程表」と「領収書」が送信されます。
   空港のジェットスターカウンターでチェックインされる場合には、
   この「旅程表」を印刷して、ジェットスターの担当者にご提示ください。
   また正式な身分証明書も忘れずにお持ちください。”

とありましたので、プリンターで旅程票を印刷し、
子供たちにも写真付きの身分証明書、「住民基本台帳カード」を
今回、春休みの帰省のために、わざわざ作ったんです。

*****

さて、成田国際空港、国内線チェックイン、
ジェットスターカウンター前です。

jetstar_checkin1.jpg

自動チェックイン機(キオスク)で、発券操作をしました。

jetstar_checkin2.jpg

印刷した旅程票のバーコードをスキャンしてみましたが、
上手く読み取れませんでした。

jetstar_checkin3.jpg

支払いに使ったクレジットカードも読み込まず、
結局、手で予約番号を入力して、無事、発券できました。
画面下から、搭乗券が出てきます。

jetstar_checkin4.jpg

周りをちらっと見ても、旅程票のバーコードをスキャンするも
上手くいかず、番号を入力してる方が多いようでした。

なんだ、自動チェックイン機でチェックインするなら、
身分証も、旅程票もいらないじゃん。予約番号を控えていけばいいだけ。

と、思って、今読み返したら、
「空港のジェットスターカウンターでチェックインされる場合」
ってたしかに書いてありました。

でも、よくあるご質問:ご搭乗に関するご質問には

 ”Q チェックインの際に必要なものを教えてください。
  A 日本国内線では写真付き身分証明証と
    印刷した予約日程表をご持参ください。     ”

ってやっぱり書いてあります・・・。
うーん、いろいろと分かりにくい笑。

とりあえず、空港にて自動チェックインする方は、
予約番号の控えを忘れずに持って行ってくださいね♪

(2013年4月時点)

成田空港に入場する子供に写真付身分証は不要でした

♪ こちらもどうぞ ♪

子連れ国内旅行にJetstarは使えるか... Jetstarを降りるとそこは雪国でした。(2013/3/30) 今回、成田国際空港‐新千歳空港の往復に LCC(格安空港会社)のジェットスターをはじめて利用してみました。 子供は、7歳、5歳のちびっこ男児二人。...
実物大ガンダム☆ガンダムフロント東京... お台場に、実物大のガンダムが出現するんですって! ダイバーシティ・東京プラザ内に 機動戦士ガンダムの世界が体験できる施設 ガンダムフロント東京がオープンするんです。 ☆2012.4.19☆ アキバに続く二号店、...
ふなっしー 記事掲載取り下げのお詫び 「ふなっしー」につきましては、運営の背後関係等を 調査しました結果、当サイトに応援記事を掲載することは、 不適切と判断しましたので、記事を削除いたしました。 あしからずご了承くださいませ。 ...
ワールドホビーフェア’14夏は雨のピクニック?先が見えない大行列!超混雑!... 今日は次世代WHF’14年Summerの初日です。 【2014年6月28日(土)29日(日)9時〜16時 幕張メッセ】 前回の2014冬大会も私が聞いたことの無いほどの待ち時間だった のですが、今回はそれを上回り、入場...
稲毛海浜公園プール前売り券 稲毛海岸のプールに行く前には、 1割引前売入園券(JTBチケット取り扱い)をコンビニ (ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、サークルK、サンクス)で 買って行くのが、おすすめです! 前売入園券を持っていると、チ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 明後日、ジェットスターデビューします

    ジェットスターからのメールも上手く受信できず、印刷もできず、ガッカリしていました

    大変参考になりました。ありがとうございました

  • 国内線でしたら、つい先日も夫がジェットスターを利用したのですが
    予約番号のみでOKだったそうです。

    今までも、キオスクでは毎回、予約番号の入力だけで発券できていますし、
    旅程表を提示する機会はなかったので、予約番号さえ分かっていれば
    大丈夫だと思います。

    楽しい空の旅をお過ごしください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です