ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

一番大きい上の子と一番小さい下の子

4月。ちび兄は小学二年生、ちび弟は保育園年長になりました。

ちび兄が年長さんになったときは、とても大きく見えて
なんでもできるようになったように感じたものですが、
ちび弟を見ると、年長さんってこんなに幼いものだったかな、
と思ってしまうんですよね。

よく思うのが、二人のちび兄弟、
上の子供は、いつになっても私にとって最年長、
一番大きい子供で、
下の子供は、いつまで経っても最年少、
一番小さい子供なんだなぁ、
どうしてもそう感じてしまうんだなぁ、ってこと。

だからって、母としては、お兄ちゃんなんだから弟なんだから、
なんて風に、日ごろ言ったりはしてないんですけど、
やっぱり上の子は上の子のように、下の子は下の子のように
育つと言いますか。

ちび兄弟も大きくなってきて、
一から十まで気を張っていた、彼らが赤ちゃんだったころの
私と違って、すっかり気を抜くことも多くなってきましたが、
今のところ、二人の甘えや淋しいなどのサインは、
それなりにキャッチできている気がします。

でももし、万が一、ここで第三子が誕生したら、私は、
ちび弟にまで手が回らなくなることは、間違いありません。

なので、私自身は子供は二人まで、と勝手に心に決めています。

三人兄弟の末っ子として私は育ったんですが、
自己主張の激しい長兄と、マイペースな妹に挟まれて、
比較的手がかかず、日々コツコツ勉強し出来もよかった次兄は、
どうしても親からほったらかしにされがちに見えました。

私の母いわく、手のかからない次兄を一番気にかけてはいたけど、
なんとしても手が足りなかったのよね、と。

まあ、そんなんで、真ん中っ子は中の子として育つ、と。

だから何って、結論はないんですけどね。

♪ こちらもどうぞ ♪

ケーキの無い誕生日 ちび弟が5歳になりました。おめでとう♪ お誕生日ケーキどうする?と本人に聞いたところ、 けーききらい・・・との声。 そうなんです。今まで、キャラデコやアイスケーキなど 買ってきましたが、ちび兄弟は、ケーキを食べない、...
インフルエンザ予防接種 子供たちにも、インフルエンザ予防接種を 毎年受けさせて、3年。 私はインフルエンザにかからずにすんでいますが、 子供たちは、毎年、結局かかってます。 今年も、予防接種の予約が始まりました。 随分早い気もしますけど。 ...
おもしろいよ おもしろいね 保育園のおたよりに書いてあったお話。 とても素敵な言葉でした。 子供同士が共感し、一緒に遊べるという関係は 「わたしがありのままのわたしでいられる」 ということが土台になっていると。 他者と関係を作る土台は、自己肯定...
目が痛いのに眼科が休み 昨日の午後は風が強かったんです。 夕方、ちび弟を保育園に迎えに行ったところ、 片目がちょっと腫れぼったくなって、涙をこぼしながら 目をごしごしこすりつつ、やってきました。 お外遊びで、砂ぼこりか何かが目に入ったようで...
手をつないで登園 保育園の門の前に、横断歩道があります。 ちび弟は、一人で、右、左、右、と確認して 手をあげて渡っていくんです。 きりりとした顔で。 おかあさんは、こないで、と。 私は、内心、事故が心配で、見守りながら 毎朝ハラハラ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • なんかわかるかも。
    下の子って大きくなってもやっぱり下の子で・・・。
    お姉ちゃんの時と比べると、って心の中で思ってしまう。
    私は妹がいるんですが、これまた見事に下の子でして、
    今でも面倒見てる気分ですね・・・。

  • そうだよ、大変だったよ。
    手作りが基本の幼稚園なもんで、
    コップ入れやら上靴入れやら・・・。
    なんで私が!とは思いますが、
    今まで妹を甘やかしちゃった結果で、それは姪には関係ないことで・・・。

  • おねえちゃん ゚・。(。/□\。)。・゚
    うちはお布団袋以外は市販品で済ませたけどねー。

    でも、私も兄達の奥さん達には甘えちゃってるなぁ。
    ちゃっかり末っ子は、ずーっと甘えポジションなのかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です