ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

保育園のおやつは乾パン

最近、保育園のおやつが乾パンのことが多いんです。

きっと、そろそろ消費期限の切れる缶が園にたくさんあるんでしょう。
ちゃんと食べ切って、新しいものを備蓄する方がいいですものね。

ちびっこのうちに乾パンを食べなれておくのも、
非常時には、大切かな、と思います。

非常食が苦手なものだと、困っちゃいますものね。

ただ、この保育園の乾パン、ごまが入ってるんですよね。

ちび弟、今ではゴマアレルギーは寛解して、
ごまを食べても大丈夫になったとはいえ、
小麦アレルギーや、ゴマアレルギーの園児のことまで考えて、
非常食が用意されているかどうかは、気になるところではあります。

うちの乾パンも、新しいの用意して、古いの食べちゃわないとな~。
私はけっこう乾パン、苦手だったりします。

乾パンじゃないのも、最近はたくさんあるんですよね。
ビスコとか、ビスケットとか、キャラメルに羊羹、アルファ米。

期限切れのペットボトルの水は、災害時にいろいろ使えそうなので
そのまま中物置にしまってあります。

たまには見直し。非常食。

製造後5年保存可能!ビスコ保存缶クリームサンドビスケット

ブルボン 『プチクマビスケット保存缶』 5年保存

震災対策の知恵袋
パンの缶詰やアルファ米他、たくさんの非常食の食レポがあります♩

♪ こちらもどうぞ ♪

早帰りの小学生とカップヌードル... なんとなく、小二のちび兄が喜ぶんじゃないかと 二個買っておいたシーフードヌードル。 お昼に、小学校から帰ってきたちび兄に、 「今日は特別にカップラーメンにしてみる?」 って聞いたら、 「やったー♪やったー♪やった...
オレンジのフェニックス 今朝は雨がひどくて、かっぱを着ていても、中まで 服が濡れてしまうほどの雨。 夕方、保育園に、年長のちび弟を迎えに行ったときは、 空が明るいのに、ぱらぱらと小雨が降っていました。 狐の嫁入り。 園庭にできた大きな水た...
ケーキの無い誕生日 ちび弟が5歳になりました。おめでとう♪ お誕生日ケーキどうする?と本人に聞いたところ、 けーききらい・・・との声。 そうなんです。今まで、キャラデコやアイスケーキなど 買ってきましたが、ちび兄弟は、ケーキを食べない、...
小学生は小学校にいる時間が短い... 保育園児母であれば、子供が小学校に上がったら、 きっと誰もが思うこと三点。 「お休み期間が長い」 「帰ってくる時間が早い」 「お弁当を作る日が多い」 たぶん、幼稚園にお子さんを通わせていたママは あんまり気になら...
豆しば節分 ちび兄が放課後ルームでいただいてきた黒こしょう豆しば。 ♪まめまめまーめ まーめしっば♪ 昨年、我が家では、これと同じ小袋を撒いたのですけど、 今年は見つけられませんでした。 どこに売ってるんだろう? もう一息探...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です