ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

雨の自転車通園&通勤

雨期が来ましたね。

今朝は、小一のちび兄は、傘&長靴で登校。
あ。ジャンパーを着せ忘れました。
黄色いランドセルカバーはかけたけど。

年中のちび弟は、保育園まで電動自転車に乗せて。
カッパ上下を着て、ゴミ袋を膝にかけ、
園の荷物は、ゴミ袋に入れて。

なんでゴミ袋(白の半透明)なのかって言うと
いろいろ試した結果、これが一番
防水性と、耐久性に優れているからなんです!

似たようなビニール袋を買ったこともありますが
すぐ破れちゃうんですよね。
園の荷物って、かさばるし、けっこう重いんです。

私は、一応カッパを着ていたんですが
帰宅途中で、雨が強くなり、
見事に、下着まで、ずぶぬれになりました。

まあ、いいんです。全部、着替えて乾かせば。

私はよく自転車で雨に降られて、ずぶ濡れになるんですけど
ここで、運を貯めたと思って、いいことにしています。

*****

今日、これから仕事なんですよ。
普段は片道、チャリで20分。

着替えを持って行くのは、もちろんなんですけど、
バス+徒歩15分にしようかなぁ。
雨だから、道混んでるだろうなぁ。

雨が弱かったら、やっぱり自転車で行こうかな。

むむむ。

♪ こちらもどうぞ ♪

手をつないで登園 保育園の門の前に、横断歩道があります。 ちび弟は、一人で、右、左、右、と確認して 手をあげて渡っていくんです。 きりりとした顔で。 おかあさんは、こないで、と。 私は、内心、事故が心配で、見守りながら 毎朝ハラハラ...
ママの御子 年中ちび弟の通う保育園はゆるやかなキリスト教系の 保育園です。 今、お気に入りの歌は、クリスマスからずーっと 「もろびとこぞりて」。 普段、ちび兄弟は、私に対して「おかー」と 呼びかけてくることが多い(涙)んですが、...
雪虫 朝や夕方、小さくて、ひとかたまりになってふわふわ飛んでる 白っぽい羽虫の群れを見かけませんか? あれ、雪虫だと思うんです。 北海道では、初雪が降る少し前に飛ぶ虫として知られています。 千葉では、雪虫、とは言わないみ...
一つのベッドで 以前はシングルベッドとセミダブルベッドを並べて 家族4人で寝ていましたが、 この春に、2段ベッドを購入してからは、 二段ベッドとセミダブルベッドに分散して寝ていました。 といっても、5歳ちび弟は、ベッド下段で私と寝てい...
秋の気配と麦わら帽子 昨夜は、半袖で寝るには寒くて、夜中目を覚まして、 長袖のパーカーを着て、掛け布団を引っ張り出して眠りました。 朝起きたら、5歳のちび弟が、私のパーカーを見て「かわいい」と一言。 「ちびこも、ままみたいにする~」と、ジャ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です