ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

暗くなっても帰って来ない事件

小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら
一人で遊びに行くようになりました。

18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。

先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、
全然帰って来ないことがありました。

*****

たぶん一緒に遊んでいたと思われる、仲良しの同級生のお母さんに
電話をかけてみると、
「17時まで一緒に公園で遊んでいたけど、うちは先に帰ったよ。
 ありゃー、まだ帰ってないんだ?」と。

公園に見に行きたいのはやまやまですが、
他の場所に移動している可能性もあり、
ちび弟も家にいるし、行き違っても困るし、
電話で誰かから連絡が入るかもしれないし、
クラスの電話連絡網を見つつ、誰と遊んでいるか、考えていました。

とりあえず、18時半過ぎには帰宅する夫に、
帰りに公園に寄ってみるように、メールを出しました。

*****

と、そこへ、すごくバツの悪そうな顔をして、そーっと
ちび兄が帰ってきました。もう、18時半。

「遅かったね、6時の鐘、聞こえなかった?」と尋ねる私に、
「きこえた。けど。DSのポケモンにむちゅうできづかなかった」と。

連絡網を持っている私を見て、
「そのなかに、いっしょにあそんでたひとはいないとおもう。
 クラスのひとじゃなくて、にねんせいかさんねんせいだとおもう。」

どうも、上級生と三人くらいで、DSでポケモンをやっていたみたいですね。

同級生たちは、早めに先に帰ったけど、残って遊んでいて、
18時の鐘は聞こえたけど、もうちょっと、あと少し、と思っているうちに
どんどん時間が過ぎてしまったようです。

で、我に返った上級生が、やべっ帰ろうぜ!絶対怒られる!とでも
言いながら、帰ってきたんじゃないのかなぁ。

*****

あまりに神妙な、反省した顔をしているので、
こういうときは、あまり怒ってはいけないかな、と思いまして。

「暗くなったら危ないからね。心配したよ。
 次は鐘が鳴ったら帰ってくるんだよ」と、注意するだけにとどめました。

「わかってるよ」、とちょっとふてくされた顔。

うん、これ以上、注意してはいけない。
たぶん、逆効果。

*****

次にやったら、がっつり叱りますよ笑。

♪ こちらもどうぞ ♪

心を静かに ちび弟の通う保育園では「キリスト教の精神にのっとって」 保育活動がされています。 十字架があったり、イエス様やマリア様の像があったりすることは まったくないのですが、お祈りをしたり、讃美歌を歌ったりはします。 お祈り...
朝顔と宿題後日談 さっき、夏休み中、家で育てた朝顔を 小学校に、自転車で運んできました。 小1のちび兄と、なんだかんだしているうちに 皆、帰宅して、校内はがらーんと。 空っぽの校内で、また私は黒いモヤモヤした感情に 襲われそうになり、...
屋台のチョコバナナ 薬円台公園にいくつか屋台が出ていました。 夕方、少し暗くなってきて、お祭り提灯の明かりに照らされて 公園の地面一面がさくらの花びら。 風が強くて、肌寒い。 保育園帰りのちび弟と、毎日食べたいねって 言っていた屋台で...
片付けしてツリーを飾る日 今日夕方、すっごく久しぶりに、たまたまEテレをつけていたのですが、 「みいつけた!」で、サンタさんが来ると言って、 コッシー、スイちゃん、サボさんが大慌てで、 お部屋のお片付けをしていたんです。 (スイちゃん、大きくな...
子供の空想 今、小学一年生のちび兄。 保育園年中の時に、とても仲良しの友達がいました。 作り話がとても上手なカイくん(仮名)。 「ほいくえんのおにわにある、おおきなきには、  おもちゃがとりほうだいの、くうかんにつながるあながあ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 上級生と遊ぶと、遅くなったりイロイロあるんだよね~。
    うちの姪、ちょっと困った上級生のお友達ができたことあって、
    いらんこと吹き込まれたり、
    パシリにされてたりして、妹が困ってたっけ。
    いい上級生のお友達ができて、
    いい成長をしてくれたらいいですけどね~。

    しかし、今の時代は心配だよね、帰ってこないと・・・。

  • 暗くなると不安も大きいからね
    あった あった
    それは結構大きくなってからもあるよ

    夕飯までには帰って来るって約束して出かけて
    真っ暗になっても帰って来ない
    携帯持つような年齢になっても連絡もない

    今の世の中心配な事多いからドキドキしながら
    玄関出たり入ったりしながら待ってたよ

    男の子だって何に巻き込まれるかわからんし
    心配は尽きなかった

    次はがっつり怒ってやってください笑

  • 心姫さん。

    うん。わりと周りの人も声をかけてくれるような
    土地柄ではあるのだけど。
    帰り道、自分でも暗くて怖かったんじゃないかなぁ?
    知らない子とも遊べるのが、公園遊びのいいところよね。

    りょうちゃん。

    それほど心配でもなかったんだけど、やっぱり
    玄関出入りしてうろうろはしたよ笑。
    でも、何かが起こってたら、玄関でうろうろしてても
    しょうがないわけだし。
    ずーっとついてまわるわけにもいかないしね。
    自分で自分を守れるようにしていかないとな。

    二人とも、ありがとう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です