ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

甘いささやき

今年度になり、ちび兄弟が小学校と保育園に別れてから、
二人がばらばらに過ごすことも多くなりました。

休日のおでかけも、三人一緒に出かけるというよりは
私とちび兄、私とちび弟、という組み合わせで出ることが多いです。

朝の出発時間や、帰宅時間もずれるので
一人で過ごしている時間や、私と二人でいる時間、
というのも、それぞれ増えました。

二人とも、私と二人きりで話しているときは
とても嬉しそうにしています。

そんなに、この手抜きの母が好きか?と思うのですが
なんとも、すごく好きみたいですね。

他を知らないって言うのは、恐ろしいことです笑。
ちゃんと女を見る目を養わないと。

*****

そういうとき、年中のちび弟が、よく発する言葉。

「おかあとふたりきりがいい、だってかわいいから~♪」

「だって、おかあがだいすきなんだもーん」

「いまから、おかあとオレのごーるでんたいむ~☆」

などなど。

夫が、私にちょっと何か言っていると

「おかあにいやなこというと、おしおきするよっ!」

なんてのも、あります。無条件で、全面的に味方。

*****

私は、息子が恋人派ではないので、そんな愛の言葉に
うっとりとしたりはしないのですが、
よくもまあ、照れることもなく、
こまめに愛をささやき続けることができるもんだと
思わず笑ってしまうのです。

お前は、どこのプレイボーイだ、と。

まあ、そのうち違う好きな娘ができたら、ささやいてあげてね、と。

♪ こちらもどうぞ ♪

ママの御子 年中ちび弟の通う保育園はゆるやかなキリスト教系の 保育園です。 今、お気に入りの歌は、クリスマスからずーっと 「もろびとこぞりて」。 普段、ちび兄弟は、私に対して「おかー」と 呼びかけてくることが多い(涙)んですが、...
キョンシーの悪夢 一年ほど前に、こんな話を書きました。 ちび弟が、夕方、キョンシーにおびえまくってた話。 ◆ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話 今は、キョンシーコーナーどころか、 夕方のピラメキーノ自体なくなっちゃったんですよね。 ...
親切な自転車と麦わら帽子 保育園の通園路の途中に、強い風が吹く長い直線道路があります。 今日、ちび弟を前の座席に載せて、おしゃべりしながら 電動自転車を走らせていると 後ろから、落としませんでしたか~?と叫びながら 麦わら帽子を持って、自転車で...
メソメソ ちび兄(小1)が言いました。 「きょうはメソメソするね」 確かに、湿度は高かった。 ムシムシね。惜しい。...
小学生週三回歯医者 先週は、小学二年生のちび兄につきあって 三回も歯科に行きました。 前の週後半から、奥歯が痛いと言いはじめ、 日曜の夜、痛くて眠れないというので、 家にあった鎮痛剤のカロナールをとりあえず飲ませ、 次の日、学校から帰って...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です