ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

箸と保育園給食

「おはしのれんしゅうしないとだめ!」

と、年中のちび弟が言い出しました。
今月は5回もお箸給食があるのだそうです。

ちび兄の時は、それなりに練習していた気もするんですが
最近は私が面倒で、フォークやスプーンばかりでした。

給食の時に、先生に持ち方を教えてもらい
家でも練習してきてね、と言われたそうです。

ああ、ごめんなさい。
また、こんなところで、私の手抜きが発覚。

*****

ためしに、箸を持たせてみると、たしかに全然使えない笑。
そりゃそうです。練習してないもの。

以前買った、指を通す補助付きのエジソンのお箸を持たせてみると
あっさり、上手になんでも食べることができました。

何やら、とても嬉しそう。

「しばらく、これで練習しよっか?」

「うん、でも、ほいくえんのおはしは、
 わっかがついてないから、できないとおもう~」

「じゃあ、輪っかついてるのと、ついてないの
 両方で練習しようか」

「うん、そうする~」

*****

今朝もぶつぶつ言ってました。

「きょう、おはしだったらどうしよう~」

「大丈夫だよ、練習中です、って先生に言っておいたから」

「ほいくえんのおはしも、わっかがついてればよかったのに」

「そうだねぇ、ばんごはんは、付いてるのもないのも、両方で練習しようね」

*****

やつは、負けず嫌いなので、習得は早そうです。

オムツも、おはしも、親が必死になるより
え?キミはやりたいの?じゃあ、練習すれば?
って感じの方が、マスターするのが
結局は早いような気がします。

あんまりカリカリしないですみますしね笑。

♪ こちらもどうぞ ♪

やおやにいきたい ♪とんとんとん やどやさん どうかひとばんとめてください♪ クリスマス礼拝を前に、讃美歌やクリスマスの歌を 家や自転車で口づさむことが多くなってきた、年中のちび弟。 「やおやさんにいきたい~」と、唐突に言うので、 「...
かけましておめれとうございます... 保育園年中のちび弟、がんばって 新年のあいさつをしていました。 しかも、祖父母に新年のごあいさつ&お年玉の お礼の電話をした時には、 「おつりありがとう!」 お釣りじゃないよ~笑。 こんな言い間違いも、来年はしな...
心を静かに ちび弟の通う保育園では「キリスト教の精神にのっとって」 保育活動がされています。 十字架があったり、イエス様やマリア様の像があったりすることは まったくないのですが、お祈りをしたり、讃美歌を歌ったりはします。 お祈り...
キヨシがこわい ♪むかしむかし ベツレヘムの そらにひびく うたごえ♪ ちび弟が今、保育園で歌っている中で、一番好きな歌が、これ。 ♪あかちゃんのイェスさま おうまれになりました♪ っていうところが、三拍子でかわいい。 でも、ち...
おふろでひらがなしゅぎょうなの『ら』!... いつもは、ちび兄弟のお風呂は、なるべく夫に お任せしているのですが、残業の時は、仕方ないので 私がお風呂に一緒に入ります。 とは言っても、小二のちび兄は、自分で身体を洗えるので、 一人でお風呂に入って、先に上がりました...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です