ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴールデンタイム

最近、ちび兄弟は、別々にお風呂に入ります。

二人とも、ぬるーいお風呂でぷかぷか浮いたり、
じゃばじゃばしたりしたいので、
二人で入ると場所取りでケンカになるからです。

さっき、夫と、ちび弟が、先にお風呂に入ってたんですが
夫が上がり際に、ちび兄を呼んでいい?って聞いたら。

「だめー、オレのごーるでんたいむが、おわっちゃうから!」

とか、言ってたそうです笑。
どこで覚えたんだ?そんな言葉。

・・・

あ、クレヨンしんちゃんかな。

今、ゴールデンタイムを一人で堪能してるとこ。

♪ こちらもどうぞ ♪

アドベントカレンダー開けました☆... 今日から12月。 待ちに待ってたアドベントカレンダー初日。 クリスマスまで一日一個、小さな引きだしを開けて、 お菓子を食べるのです♪ 我が家はアドベントカレンダーを購入し始めて 今年で四年目になります。 今回の...
水耕 VS 土耕栽培『四角いミニトマト』を育ててます!受粉編「チャレンジ2年生」... うちの二階リビングの窓際で育てているミニトマトの苗に花が咲き、 受粉の時期になりました。 観察日記でも書けばよかったんですけど、スポンジ上で種から育てて植え替えて、 ぐんぐん伸びてるなー、って見守っているうちに、こ...
暗くなっても帰って来ない事件 小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら 一人で遊びに行くようになりました。 18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。 先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、 全然帰って来ないことがあり...
宿題に行き詰る小学一年生 冬休みが明けてしばらく経ちます。 気分はそろそろ新年度に向けて、ってところですね。 年末から少しずつ兆候があったのですが すっかり、小1ちび兄が、宿題に苦手意識を持ってしまいました。 もともと、ちび兄の担任の先生が出...
ポジティブサッカー ちび兄弟は、それぞれ週1回、サッカーを習っています。 ちび兄は、サッカークラブ。 ちび弟は、保育園のサッカーチーム。 ***** 私は、かけっこでは、万年ビリでした。 夫も似たようなものだったらしいです。 春の小...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です