ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

オレンジのフェニックス

今朝は雨がひどくて、かっぱを着ていても、中まで
服が濡れてしまうほどの雨。

夕方、保育園に、年長のちび弟を迎えに行ったときは、
空が明るいのに、ぱらぱらと小雨が降っていました。

狐の嫁入り。

園庭にできた大きな水たまりをばしゃばしゃ踏んで遊んでいると、
となりのお友達が、声をあげました。

「あ、にじ!」

曇り空に、大きな虹がかかっていました。

*****

虹を背中に自転車を漕いでいると、前方には、
青空と、夕焼け空と、白い雲と、夕焼け雲が見えました。

後ろの座席のちび弟が嬉しそうに話します。

「どうして、ゆうやけと、あおぞらがいっしょにみえるの?
 ごうかだねー!」

「あ、ひこうきー!」

贅沢な空模様。

振り返ると、まだ虹も見えます。
道行く人も、空を仰いでいます。

*****

自転車で坂を下りるとき、ちび弟が空を指して言いました。

「あ、おれんじのふぇにっくすがいるよ!」

夕焼け雲が浮いています。

今日の空は、盛りだくさんでした。

♪ こちらもどうぞ ♪

チーバくんの優しい嘘 今度、チーバくんが保育園に来てくれるんです。 年中ちび弟は、とっても楽しみにしています♪ チーバくんが、うちの園に来るのは2年ぶりのことです。 二年前、『チーバくんがねぼうしてしてこなかった事件』 というのがあったん...
シュワキマセリ ここのところ保育園のクリスマス礼拝にむけて、 クリスマスの歌や賛美歌を口づさむことが増えてきた 年中のちび弟です。 さっき、オレカバトルをしに津田沼イオンに行ってきたのですが、 お昼ごはんを食べて帰る(7歳ちび兄)か、...
ねぼすけもっこ 保育園年長のちび弟は、毎朝、誰よりもおねぼうさんで、 小二のちび兄や夫が出勤する7時半ころになっても、 ぐーぐー寝ていることが多いのです。 なんとか目を開けても、「さむい」と言って、お布団から なかなか出てきません。 ...
雪虫 朝や夕方、小さくて、ひとかたまりになってふわふわ飛んでる 白っぽい羽虫の群れを見かけませんか? あれ、雪虫だと思うんです。 北海道では、初雪が降る少し前に飛ぶ虫として知られています。 千葉では、雪虫、とは言わないみ...
暗くなっても帰って来ない事件 小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら 一人で遊びに行くようになりました。 18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。 先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、 全然帰って来ないことがあり...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です